10月15日は、豊中市の誕生日でした。昭和11年(1936年)に豊中町、麻田村、桜井谷村、熊野田村が合併して豊中市となりました。

大池小学校は、同じ昭和11年(1936年)4月1日に開校。4月1日が誕生日(創立記念日)です。

大池小学校は、豊中市と同じ年に誕生し、ともに歩んでいます。

大池小学校は、豊中市とともに、来年いよいよ90周年の節目の年となります!

豊中市ホームページ「豊中歴史紀行(写真で振り返る豊中の歴史)」より(外部サイトへリンク)

昭和11年(1936年)4月の開校当時は、豊中町 大字新免 池之下 888番地、豊能郡 克明第三尋常小学校と言いました。大池の名が示す通り大きな池を埋め立て、大阪府下で初めてのオール鉄筋校舎・講堂が建設されて誕生しました。