4年生は、社会科の授業で「自然災害から人々を守る」について学習をしています。

その学習に関連させて総合学習の時間では、大池校区にお住まいの防災士さん2名をお招きして防災学習(全3回)を行います。

9月8日(月)に行われた防災学習【1日目】のテーマは、「災害に備える準備」。子どもたちは、知識は大切だけど行動に結びつかないと意味がないことに気がついていました。

次回の防災学習は、「防災グッズの作製」を体験します。災害時の行動、万一のために備えることの大切さを学ぶきっかけになればと考えています。

この防災学習を通じて、子どもたちが楽しみながら自分が暮らす地域のことや、命を守るための知識・技術を獲得していくことを期待しています。