大池小学校が、コミュニティ・スクールになりました

令和5年(2023年)4月より、大池小学校は学校運営協議会制度を導入し、コミュニティ・スクールになりました。

コミュニティ・スクールについて

子どもたちを取り巻く環境や学校が抱える課題は複雑化・多様化しており、教育改革、地域創生等の観点からも、学校と地域の連携・協働の重要性が指摘されています。

コミュニティ・スクールは学校運営協議会が設置された学校のことであり、学校と保護者や地域が共に知恵を出し合い、学校運営に意見を反映することで、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進めるための法律に基づいた仕組みとなっています。

このコミュニティ・スクールを推進することによって、学校と保護者、地域住民との信頼関係を深め、さらに三者が一体となって学校運営の改善と児童生徒の健全育成に取り組んでいくものです。

学校運営協議会を通じて、学校が掲げる「めざす子ども像」や「教育目標」などを地域と共有するとともに、その実現に向けた方策や課題対応などを共に検討する等し、これまで以上に保護者や地域住民の参画を得て学校を運営する、「地域とともにある学校」の仕組みを構築します。

  

令和5年度(2023年度)大池小学校 学校運営協議会委員

大池公民分館長、大池地区社会福祉協議会長、大池地区主任児童委員、第十三中学校区地域教育協議会長、大池地域子ども教室代表、大池地域子ども教室会計、大池小PTA会長、京都大学大学院研究科教授、元豊中市立小学校長(順不同)

令和5年度(2023年度)第1回 学校運営協議会

日時:令和5年(2023年)5月23日(火)18時~19時40分

場所:本校校長室

内容:委員の委嘱と役割の決定、学校経営方針についての説明、協議・意見交流 等

 第1回 議事概要

令和5年度(2023年度)第2回 学校運営協議会

日時:令和5年(2023年)11月21日(火)18時~19時30分 

場所:本校校長室

内容:学校の取組みについて、全国学力・学習状況調査結果について、学校と地域の行事について、意見交流 等

 第2回 議事概要

令和5年度(2023年度)第3回 学校運営協議会

日時:令和6年(2024年)2月27日(火)18時~19時30分

場所:本校校長室

内容:学校の取組みについて、学校教育自己診断 保護者アンケート結果について、意見交流 等

※協議会は傍聴することができます。傍聴を希望される方は、電話で申し出てください(教頭まで)。傍聴は10名までとし、申込み定員を越えましたら抽選にて決定します(申込み後、連絡がない場合はそのままお越しください)。

関連リンク集

文部科学省ホームページ(学校運営協議会制度)