校舎のトイレ洋式化工事の進捗状況(11月4日現在)=第1期工事が完成!第2期工事が始まりました=
夏休みに入ってすぐに始まった校舎のトイレ洋式化工事ですが、第1期の工事が完成しました!
第1期の工事は、ゆめ校舎(南館)教室横のトイレ、プールのトイレ、2階教職員トイレでした。
今日からゆめ校舎(南館)教室横のトイレを使用しています。子どもたちは新しくなった洋式トイレ・トイレブースを見て「気持ちいい!」「うれしい!!」と、とっても喜んでいました。早速、大人気で行列ができていました(笑)
第2期の工事は、11月4日(火)から始まりました。のぞみ校舎(本館)階段横のトイレ、コミュニティプラザ(コミプラ)のトイレを工事を行います。コミプラの多目的トイレは洋式化されていますので工事はありません。3年生、4年生、ひまわり学級はしばらく遠くのトイレを使わなければならず不便をかけます。第2期の工事は冬休みをはさみ、来年1月末の完成を予定しています。
↑のぞみ校舎(本館)階段横のトイレ(たて系統)の工事が始まりました。
なお、体育館のトイレについては、洋式化に加えバリアフリー化の工事が進められており12月末の完成予定となっています。
来年1月末までの工事期間中は駐車場等ご不便をおかけしていますが、子どもたちの教育環境の改善のため、ご協力をよろしくお願いいたします。

登録日: 2025年11月4日 /
更新日: 2025年11月4日
