救命救急講習
 豊中市の救急車は119番通報して平均5分ほどで現場に到着するそうです。しかし、その5分間「倒れた人(救命措置が必要なひと)」に救命措置が施されなければ・・・

 学校でも、地域でも、家庭でもいざというときに備えておかなければなりません。

ということで、豊中市消防局から2名の方に来ていただき、救命救急について校内研修会をおこないました。

  消防局の方に教えていただいた「救命処置の手順」は次のとおりです。

「倒れている人を発見」したときから

1.まわりの安全を確認(あわてて駆けつけ 

  ない。360度安全を確認)

2.反応の確認(倒れている人の肩をたたき

  呼びかける)→反応がない場合大声で人

  を集め119番・AEDの手配を依頼する

3.正常な呼吸をしているか確認(胸やお腹

  が上下に動いているか)

4.呼吸をしてない場合、胸骨圧迫(1分間

  110回前後、深さ約5cm)

  ※絶え間なく押す!押したらしっかり戻

   す!

5.気道を確保する(頭を下げてあご先を引

  き上げる)

6.人工呼吸(鼻をつまみ軽く胸が膨らむ程

  度2回息を吹き込む)

7.繰り返し(胸骨圧迫30回、人工呼吸2

  回、救急隊員が到着まで)  

  ※人工呼吸ができなければ胸骨圧迫だけ

   をおこなう

8.AEDがきたら(電源を入れ、音声の指示

  に従う)