明日は「大池万博2024」です!
明日11月9日(土)は、「大池万博2024」です! 子どもたちは、とっても楽しみにしていました!
主旨
例年開催しておりました「おもしろ科学大池博」及び「大池フェスティバル」を、2年前から統合して「大池万博」というイベントにて開催しております。今年度も同様の形態にて開催いたします。授業の一環として開催し、子どもたちの科学や文化に関する学びの場として提供いたします。また、行事を通して、子どもたちや学校、PTA、地域の方々との交流を深めることに寄与します。
主催
大池万博2024実行委員会(大池小学校、大池小学校PTA、大池地域子ども教室)
内容
5・6年の児童、PTA、地域団体等の方々が手作りのゲーム・体験コーナーを作り、児童たちがそのコーナーを回って楽しむ。
5・6年生のコーナー
5年1組「色が混ざらない ふしぎな水」
5年2組「光ればラッキー⁉ スライムの館」
5年3組「水にぬれない紙」
5年4組「Snow globe~自分だけのスノードーム~」
6年1組「水にうかぶ不思議な絵」
6年2組「みんなでぶんぶんゴマを作って、勢いよく回してみよう!」
6年3組「世界に一つのオリジナル卵」
6年4組「犯人を探せ!6-4探偵局で指もん検出」
PTA・地域団体のコーナー(準備の様子)
プログラム・コーナー一覧・会場図
登録日: 2024年11月8日 /
更新日: 2024年11月8日