成長を感じることができた学習発表会!
12月6日(金)、学習発表会を開催しました。2年生、4年生、6年生が合唱や合奏を発表しました。
この学習発表会は、普段の音楽の学習や音楽集会等で培ってきた力や、感じてきた音楽の楽しさ、よさを発表する場として開催しています。
2年生は「みんなと合わせて歌う楽しさ」、4年生は「楽器を用いてみんなと合わせて表現することの楽しさ」、6年生は「1人ひとりが役割を受けもち、責任感や思いやりをもってみんなと表現を創り上げていく楽しさ」を感じ、それが聴き手に伝わるような演奏ができるよう練習を積み重ねてきました。
「音楽の力」だけではなく、一生懸命に取り組む態度や集団の一員として仲間と協力する姿勢、最後までやりきる力などの様々な力が育まれてきていると考えています。
中には、なかなか思うようにいかなくて、大変な努力を続けてきた子もいました。しかし、音楽会が終わった後、どの子も「最後までやりきった」「自分の力を出し切れた」といった満足感や達成感をもつことができたようで、とても嬉しく感じました!
子どもたちの学習の成果や成長を感じることができ、とても嬉しかったです!
多くの保護者とご家族の方にお越しいただき子どもたちを温かく励ましてくださり、本当にありがとうございました。
第十三中学校の先生も見に来てくださいました。ありがとうございました。
登録日: 2024年12月6日 /
更新日: 2024年12月6日