家庭科の調理実習「さつまいもの茶巾しぼり」を行いました(6年)
6年生の家庭科の授業では、「さつまいもの茶巾しぼり」の調理実習が行われました。
学級園でできた秋の味覚さつまいも(少し買い足しましたが)を使って和菓子を作りました。
子どもたちは、さつまいもをやわかくなるまで茹で、熱いうちに木べらやマッシャーなどで丁寧につぶしていました。そして、さつまいもをラップで包み和菓子が出来あがりました。
調理実習の後、6年生が作った「茶巾しぼり」をいただきましたが、素晴らしい一品でした!
ちなみに、子どもたちが身に着けているエプロンは、先日ミシンの実習で製作したエプロンです。
登録日: 2024年10月30日 /
更新日: 2024年10月30日