3年の音楽では、ソプラノリコーダーに取り組んでいます。

第2音楽室をのぞいてみると3年生と5年生がいっしょに音楽の授業を行っていました。

リコーダーで「ブラック・ホール」という曲を5年生がお手本で演奏したり、5年生から3年生にリコーダーの指使い等を教えていました。

5年生は3年生に寄り添って丁寧に教えていて感心しました。3年生もぐんぐん上手になっていく様子が見られました。

異学年での学び合いや教え合いが、音楽の楽しさを感じ、進んで楽器に取り組んでいこうとする気持ちを高めることができていると感じました。

3年生は、5年生との授業の感想をコメントカードに書いて、それぞれ届けるようです。

その感想を少し紹介します。

・わかりやすく おしえてくれて ありがとうございました。ブラック・ホールを ふけるようになって うれしいです。

・「ブラックホール」をおしえてくれて、ありがとうございました。やさしくて、おぼえやすかったです。わたしがふくときに 音ぷをゆびでおさえてくれたので ふきやすかったです。本当にありがとうございました。

・●●さんのおかげで 楽しくしながら上手にできました。ありがとうございました。

・「ブラックホール」をふいているときが かっこよかったです。等

3年の子どもたちには、リコーダーを初めて手にした最初の“ワクワク感”を大事にしながら、これからもリコーダーに取り組んでいってほしいと期待しています。