豊中市は“音楽あふれるまち”ですが、大池小学校も子どもたちとともに“音楽あふれる学校”をより一層すすめていきたいとの思いで、ロビーコンサートを企画しています。

1月21日(水)の25分休憩に第4回 ロビーコンサートを開催しました!

第4回目は、6年生のクラシックギターのコンサートです。

会場の第1音楽室には、子どもたちがたくさん集まってくれました! 今回もロビーコンサートを楽しみにしていてくれたようです。

司会は、6年生の子どもたちが自分たちで考えて行ってくれました。

 

本日のプログラム

1.カルッリ「アンダンテ」 

2.カルカッシ「エチュードNo.7」

3.ジュリアーニ「センチメンターレ」

最後の曲「センチメンターレ」ですが、「心が動く」という意味だそうです。特に卒業が近い6年生のみんなには、学校生活の中で楽しかった思い出を心に浮かべながら聴いてほしいと演奏している姿が心に残りました!

 

今回のクラシックギターのコンサートも、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。

出演者、司会のみなさん、ありがとうございました! 会場に来てくれたみんなのマナーもとってもよかったです。

大池小学校 ロビーコンサートですが、第5回目は3月に6年生によるピアノと北野高校1年生(友情出演)によるヴァイオリンの演奏を予定しています。次回もお楽しみに!

子どもたち、保護者の方の演奏(出演)が可能となっています。校長までお問い合わせください。