81日間の2学期は、もうすぐ終業式を迎えます。

各学級では、保護者の皆様との個人懇談を行っています。子どもたちとは2学期のふり返りや復習、学級活動でのお楽しみ会や友だち学級での交流活動等を行ったりして、2学期の締めくくりを行っています。

終業式を迎えるにあたり改めて2学期をふり返ってみると、日々の授業をはじめ、体験学習や校外学習、運動会、大池万博2024、学習発表会、作品展の行事等をやりきることができ、充実した2学期にすることができたと感じています。

先日、教室の子どもたちの様子を見て回っていると、5年生が習字で「成長」と書いていました。この2学期は文字通り、一人ひとり大きな成長が見られた2学期でした。

終業式は、12月24日(火曜)です。終業式の後、担任の先生から通知表「のびゆくこども」が渡されます。「のびゆくこども」には成長の姿、学びの足跡が記されています。先生からのアドバイスの時間もあります。しっかりと受けとめて、3学期、次の学年に向かって新たな目標につなげていってほしいと思っています。