サイトマップ
-
ホーム
-
学校概要
-
学校だより
- 学校だより第20号(6年生が卒業、学校運営協議会、学校教育自己診断)
- 学校だより第19号(年度末が近づくと・・、体育館トイレの使用、3月行事予定)
- 学校だより第18号(地域行事も主体的な参加、全国学力・学習状況調査の結果)
- 学校だより第17号(トイレ改修終了 地域行事盛り上がろう 学校教育自己診断 学校運営協議会)
- 学校だより第16号(細く・長く・着実に 人権講演会について )
- 学校だより第15号(子どもが子どもに感化を受けること、1月行事予定)
- 学校だより第14号(子どもも教員も熱気がすごいです!! 学習発表会 ・ 12月行事)
- 学校だより第13号(子どもたちの意見を受け止めて 「学習発表会」成功させよう!)
- 学校だより第12号(「人と違う」を、お互いに応援しあうことの素敵さを)
- 学校だより第10号(刀根山小学校の取り組みに関心が寄せられています 熱中症対策について)
- 7 ページ省略されています
-
入学のご案内
-
学校より
- 夏季休業中の海の事故、交通事故にご注意ください
- 2024年 ヘイケボタルが羽化しましたよ(とねっ池ーむより)
- 令和6年度(2024年度)第1回学校運営協議会を開催します
- 文科省の特設ページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」について
- 「とねサポ」ボランティア はじめました!
- 学校看護師を募集しています!!
- 内閣官房孤独・孤立対策担当室から子どもたちに向けたホームページ掲載の案内が来ました
-
とねしょうかわらばん
- とねしょうかわらばん2月17日版(4年生、6年生の取り組み)
- とねしょうかわらばん2月14日版(2年生個別最適な学び)
- とねしょうかわらばん2月5日版(大縄大会、3年生国語、6年生お弁当)
- とねしょうかわらばん1月24日版(社会科における人権学習)
- とねしょうかわらばん12月13日版(学習発表会「作品発表の部」開催中です)
- とねしょうかわらばん11月12日版(3年生外国語・体育、5年生脱穀体験・理科・掃除学習、音楽等)
- とねしょうかわらばん10月23日版(5年稲刈り、2年雑巾絞り体験、6年サウンドスクール、児童会主催学校かくれんぼ
- とねしょうかわらばん10月11日版(運動会リハーサルです)
- とねしょうかわらばん10月10日版(運動会全体練習)
- とねしょうかわらばん10月7日版(3年、4年、5年、6年の学習)
- 7 ページ省略されています
-
24-25 スマートスクール
- 刀根山小のチームでの取組みが【GIGAスクール構想をAppleと リーダーとIT】(Apple)に掲載されました。
- 冬季教科ICT校内研修・オンライン報告会~未来に出会う子どもを想って~
- 3年生国語 道具のうつりかわり 課題選択型学習 ~図書・ICTも活用した個別最適な学びの実現を目指して~
- 1年生国語・生活 お話ムービーをつくろう! ~ICTも活用した個別最適な学びの実現を目指して~
- 2年生算数 はこのかたち 課題順序選択型学習 ~ICTも活用した個別最適な学びの実現を目指して~
- 5年生算数 映像授業などを活用して自学・自習! ~ICTも活用した個別最適な学びの実現を目指して~
- 6年生算数 もうすぐ中学生 ~ICTも活用した個別最適な学びの実現を目指して~
- 4年生社会 桃鉄教育版で調べたい地域を選ぼう!~ICTも活用した個別最適な学びの実現を目指して~
- 校外学習に1人1台端末をフル活用 ~6年生 まとめ方を選んで表現しよう!~
- 動画のオンデマンド配信を全校で活用しています!
-
56 ページ省略されています
-
オンライン配信関係
-
ビオトープだより
-
非常変災時の措置について
-
学校いじめ防止基本 方針
-
事務室
-
-
令和5年度(2023年度)
-
学校だより
- 学校だより第21号(6年生が卒業、ありがとうございました。そしてよろしくお願いします。)
- 学校だより第20号(最後の参観・懇談、第3回学校運営協議会概要、3月行事予定)
- 学校だより第19号(支援教育学習会、人権講演会のお知らせ、全国学テの分析)
- 学校だより第18号~2月5日から個別登校・グループ登校試行開始、学級休業が増えています~
- 学校だより第17号(新しい取り組み 人権参観 人権講演会)
- 学校だより16号(不易と流行・保護者の皆様へのお願い・ホッとるお話)
- 学校だより第15号(学習発表会大成功!! 寒空の中での見守りに感謝!!)
- 学校だより第13号(とねサポボランティア・集団登校関係)
- 学校だより第12号(これぞ刀根山小の運動会・第2回学校運営協議会の概要)
- 学校だより第11号(運動会に向けて着々と!でも暑さが・・・)
- 9 ページ省略されています
-
学校より
- 夏休み中の交通事故と海水浴における事故防止について
- 昨年12月実施の安全当番アンケート 自由記述で回答された保護者のご意見を掲載しました
- 学校自己診断アンケート結果
- 海上保安庁から海浜事故の防止についてのお知らせです
- 通級教室だよりの掲載を始めます
-
とねしょうかわらばん
- とねしょうかわらばん3月6日版(6年生を送る会)
- とねしょうかわらばん2月17日版(これぞコミュニティー! キャンドルナイト))
- とねしょうかわらばん1月25日版(1年生かるた、国語、大谷選手のグローブで・・)
- とねしょうかわらばん12月22日版(とねサポボランティア)
- とねしょうかわらばん12月19日版(刀根山美術館)
- とねしょうかわらばん11月2日版(4年生国語、5年生総合的な学習)
- とねしょうかわらばん(10月6日版)~6年生 学習のようす~
- とねしょうかわらばん(9月22日版)~JICA視察団17か国をお迎えして~
- とねしょうかわらばん(夏休み号)地域行事&夏休みの学校では・・
- とねしょうかわらばん6月16日版(1年生外国語・プログラミング、6年生国語)
- 9 ページ省略されています
-
-
令和4年度(2022年度)
-
学校だより
-
学校より
-
とねしょうかわらばん
- かわらばん(5年準備・6年キャリア教育・1年プログラミング)3月10日
- とねしょうかわらばん3月9日版~6年生を送る会・6年走り高跳び・5年ベースボール
- とねしょうかわらばん3月3日版~出前授業の様子、新たな国語の授業スタイル~
- とねしょうかわらばん2月27日版 1年生特集(スイミー、学校見学会)
- かわらばん(2月21日 大縄大会・4年百人一首・6年英語)を掲載しました
- とねしょうかわらばん~1年生時計の見方、5年生米作り、4年生水の変化~
- かわらばん(1月26日3年生国語・音楽等)を掲載しました
- かわらばん(1月13日1年音読・かるた 2年国語・すごろく)を掲載
- かわらばん(1年国語・6年体育・5年国語の様子)12月22日
- かわらばん(6年誕生学・意見発表会・地域PTA)を掲載しました
- 26 ページ省略されています
-
-
学校図書館より
-
保健室
-
-
令和3年度(2021年度)
-
令和2年度(2020年度)
-
令和元年度(2019年度)