ともだちとともに ねばり強さと やさしい心で まなびあう刀根っ子

子どもも教員も熱気がすごいです!! 学習発表会

いよいよ明日に迫りました学習発表会の音楽発表の部、2年生、4年生、6年生、それぞれ体育館での練習を見せてもらいましたが、子どもと教員の思いが一つになって、とても熱気を感じる発表練習が繰り広げられています。大げさと言われるかもしれませんが本当です。発表会当日を楽しみにお待ちください。

作品発表の部では、1年生、3年生、5年生、それぞれ作品にチャレンジし、一人ひとりが真剣に作品作りに取り組んでおり、個性あふれる作品に仕上がること間違いないです。その作品に、子どもと教員が一味違った発表方法をアレンジして保護者の方に見てもらおうと模索しています。こちらも乞うご期待です。個人懇談期間中にご覧いただけます。

音楽発表の部

みんなでいっしょに楽しもう! !(2年生)

♪せかい中の子どもたちが  ♪ ハイ・ホー  ♪ ソラシドマーチ

 

水の惑星 ~地球を守る大切な水(4年生)

♪リコーダー奏 「 ホール・ニュー・ワ ー ルド 」  ♪合奏 「 ツバメ 」

♪ 歌唱 「 この星に生まれて 」

 

No Rain No Rainbow~挑戦、成果、感謝 ~(6年生)

♪合奏 ヒット曲メドレー   ♪ 合唱 明日を信じて   ♪ 合奏 情熱大陸

 

作品発表の部

刀根山美術館 Second floor (1年生)

リース(立体) なにに 見えるかな(写真) せかいにひとつだけの花(平面)

 

ようこそ! 夢の世界へ☆ (3年生)

乗り物に乗って、旅に出よう! 刀根山 ゆめまち 商店街へようこそ

 

~古き良き 時代を感じて~ (5年生)

砂絵  シーサー

 

音楽発表当日のお願い

自転車でのご来場はお止めください。

●保護者証・入校証を必ずお持ちください。

●発表学年の座席を用意しています。発表学年優先席の最後列に「これより前は発表学年優先席です ご協力ください。」という表示を張らせていただきますので、発表学年以外の保護者の方は、この表示の後方へ移動してご観覧ください。

 

12月行事予定表

 

PDFをご覧になる方はこちらをクリックしてください