• 転出が決まりましたら、早めに学級担任または事務室までお知らせください。
  • 転出先によって手続きが異なりますので、下記を確認の上お手続きをお願いします。
  • また次の点についても対応をお願いします。

 1. 地区委員さんへ転校する旨の連絡をお願いします。

 2. 給食費の振替は翌月15日以降となります。事前に口座を解約される場合は、学校給食課(06-6152-9528)までご連絡ください。

 

1.豊中市から他市町村へ転学

  • 転出日の2週間前から手続きが可能です。
  • 手続きの流れ

 1.豊中市役所市民課または庄内・新千里出張所で転出届を提出し、「転学通知書」を発行してもらう。

 2.「転学通知書」を持って刀根山小学校へ行き、「在学証明書」と「教科書給与証明書」をもらう。

 3.転出先の市町村の役所で転入届を提出し、「転入学通知書」をもらう。

 4.「転入学通知書」と「在学証明書」「教科書給与証明書」を持って転学先の小学校へ行き、転入の手続きをする。

  • 海外へ転出される場合は、1か月前から手続きが可能です。豊中市役所で国外転出届を提出すると「退学通知書」が発行されますので、「退学通知書」をお持ちの上、刀根山小学校で手続きしてください。

★マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルからオンラインでの転出の手続きが可能です。(国外転居の場合は除く)詳しくは豊中市のホームページをご覧ください。→マイナポータルからの転出届手続き(マイナンバーカードを利用したオンライン転出届) 豊中市

 

2.市内間での転学

  • 転居後、2週間以内に手続きが必要です。
  • 手続きの流れ

 1.豊中市役所市民課または庄内・新千里出張所で転居届を提出し、「転学通知書」と「転入学通知書」を発行してもらう。

 2.「転学通知書」を持って刀根山小学校へ行き、「在学証明書」と「教科書給与証明書」をもらう。

 3.「転入学通知書」と「在学証明書」「教科書給与証明書」を持って転学先の小学校へ行き、転入の手続きをする。 

 

転学(転出)に関する問合せ先

豊中市教育委員会 学務保健課 学務保健係

豊中市中桜塚3-1-1 豊中市役所第一庁舎6階 TEL:06-6858-2553

※校区外通学(指定校変更・区域外就学)については、庄内・新千里出張所では受付できません。上記の豊中市教育委員会 学務保健課までお越しください。