学力向上タイトル 「STF学習(主体的で対話的で深い学び)を目指して」

千里 九「鑑賞の時間、各教室で流れる8つの”手紙”。人に感動を与える曲だとしみじみ思う・・・・」

 3年生合掌コンクール

3年生合掌コンクール 

 表彰

合唱コン:しおり(写真1)

合唱コン:体育館(写真2)

合唱コン:表彰 (写真3)

 「まん延防止措置」は延長されましたが、学校教育活動は感染防止対策を徹底して継続いたします。さて、九中特色ある行事「3年生合唱コンクール(写真1)」は「まん延防止措置」中においても実施させていただきました。24日に3年生は体育館を収録スタジオに見立て(写真2)、各クラスの合唱を録画です。28日には各クラスで「新しい合唱様式」として鑑賞(下写真)しました。続いて結果発表(写真3)です。3年生合唱コンクール

 3年合唱コンクール「鑑賞」 鑑賞は各教室で 

 九中3年合唱コンクールは、24日にクラス目標を掲げ体育館で実施した。クラス目標は収録順に、2組「響け合唱!思いよ とどけ!」、6組「一笑懸命~奏でよう私たちの音~」、8組「八組の歌『才気煥発!!』」、1組「1人1人が声を出してクラスで最高のハーモニーを奏でよう」3組「金賞の声を響かせよう♪」、5組「五感で味わえ 五組の虹色」、7組「約束されし勝利の歌を歌おう」、4組「心をひとつに響かせよう 4組らしい声を!!」である。甲乙つけがたい合唱が続いた。

 そして迎えた合唱コンクール鑑賞会が2月28 日だ。自分のクラス以外の合唱はどうなんだろう(前のクラスはリアルで聞けたが)?そんな思いで他クラスの合唱を聴く。トップバッターは2組、何ができているか、できていなかったかを改めて聴く。以下、6組、8組、1組、3組、5組、7組、4組が発表した。らんらんらん♪らんらんらん♪廊下は走ってはいけないが8クラスの合唱はピアノ伴奏に合わせ疾走して欲しい♪合唱後、クラス目標は達成していた。

 3年合唱コンクール 「結果」発表 講評&表彰 

 講評 音楽科「うるっとくる場面がたくさんありました。どのクラスも、きれいな歌声を体育館に響かせてくれたので審査するのが大変でした。3年生になり、歌詞や音程が難しくなる中、一生懸命歌ってくれたみんな、1学期からクラスのためにお家でピアノの練習を頑張ってくれた各クラスのピアノ伴奏のみんな、クラス合唱を良くしようと授業での練習段階から意見してくれた各クラスの指揮者のみんな、合唱コンクールに向けて、放課後などの時間をたくさん使って準備をしてきてくれた文化委員さん、クラス合唱が成功するために、みんなの前で思いを伝えてくれた委員長のみんな、全員の協力があって成功した合唱コンクールでした」

 講評の後は待ちわびた結果発表である。24日実施した結果は極秘だった。担任の先生さえ知るよしもない。放送室から校長先生「結果を発表します。銅賞3組、銀賞4組、金賞は5組!」、金賞トロフィーを持ち校長先生は5組に向かった(写真3)。

 保護者の皆さまへ 合唱コンクールの様子は本来なら体育館にてライブでご覧いただきたかったのですが、新型コロナウイルス感染予防のためかないませんでした。ご容赦ください。そこで、合唱コンクールの様子は、卒業式後、体育館で一部を上映し保護者の皆さまに鑑賞していただく予定にしております。

 合唱コン 卒業式後 リバイバル♪ 

   3月15日(火)体育館にて上映予定 結果 金賞5組 銀賞4組 銅賞3組