5月 6日 職員室と手洗いの間に新駅誕生!より一層感染症対策をはかる(保健室)
警戒 新型コロナウイルス 大阪府は6日午後2時からの新型コロナ対策本部会議で、「緊急事態宣言」の延長を国に要請することを正式に決定しました。 緊急事態宣言は5月11日までしたが、気を許すわけにはいきません。学校で気を許すところと言えば保健室です。
「消毒駅」誕生 新型コロナウイルス感染予防
駅とは何か?鉄道の駅とはそもそも列車が止まり、お客が乗降したり貨物を運んだりする場所である。しかしそれだけではない。大きな駅には、ビルが入りテナントとして百貨店をはじめとする店舗、企業のオフィス、ホテルなどが入っていることが多い。街の中心になるのが駅である。日本では、1872年に新橋と横浜の間に6駅を有する日本初となる鉄道路線が開通した。歴史の授業では、明治のころ初めて鉄道が走った駅はどことどこの区間かと、問われるところでもある。
では、職員室と手洗いの区間に誕生した新駅とは?正解は保健室前の消毒「駅」である(左上写真)。しんどい人が集まる保健室前に「入る前にワンプッシュ」と目立つように設置された。この表示を見て、ワンプッシュ!する乗客は増えた。保健室の先生のナイスアイデアであった。
保健だよりより 新型コロナウイルス感染予防はどうしたらいいか。九中の隠れたベストセラー、毎回推定発行部数、約1000部を誇る保健だより4月号が"たより"になる。
★感染症対策(こまめな手洗い・マスクの着用)について★ 九中では登校後教室に入る前、昼休みの終わり、下校時間前に手洗いソングが流れます。外から教室に入るとき、食事の前、掃除のあと、トイレのあと、また、他の人と一つのものを共有するときなど、こまめに手を洗うようにしてください(上写真左上 中)
★家庭内での感染症対策★ コロナウイルス感染症が猛威をふるっており、誰がいつどこで感染するか分からない状況が続いています。家庭内でできる対策についてはこのような場合があります。コロナウイルス以外感染症(風邪や胃腸炎など)を予防するのにも効果的です。①感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける 感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする ②できるだけ全員がマスクを使用する 小まめにうがい・手洗いをする ③日中はできるだけ換気をする 取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する ④汚れたリネン、衣服を洗濯する ゴミは密閉して捨てる(上写真右上 下3枚)
「えき」呼ぼう コロナを予防 ワンプッシュ