校長先生のお話

 保健室から

 年代別感染者数

 始業式:校長先生のお話(写真1) 始業式:保健の先生から (写真2)

始業式:生徒指導の先生から(写真3) 

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言が9月12日まで延長されましたが、学校教育活動は感染防止対策をして継続いたします。さて、本日は2学期の始業式でしたが、新型コロナウイルス感染予防を意識し、各教室リモートでおこないました(下写真)。「式」は感染拡大防止を意識し、校長先生のお話(写真1)、保健室から(写真2)、最後は生徒指導の先生のお話(写真3に耳を傾けました。行列のできる表彰は9月の全校朝礼でおこないます。2学期始業式

 ①校長先生のお話 おはようございます。今日から2学期が始まります。(中略:現在の新型コロナウイルス感染状況 新型コロナウイルスがデルタ株に置き換わる、感染力が強い、10代の感染者の増加等)、感染を防ぐ効果が期待されているのがワクチンです。ワクチン接種券は中学生にも配付され、九中生でも打った人が何人かいます。ただ、打ちたくてもまだ打ってない人もたくさんいます。ワクチンの接種は任意です。接種を受けるか受けないかによって、差別やいじめがあってはいけません。打つ人、打たない人、打てない人・・・人の事は言わないようにしましょう。いろいろな理由で学校を休む場合があります。2学期も、休んでいる人の気持ちを「察する」ことをよろしくお願いします。さて、夏休みにオリンピックで共感した選手のお話をします。1996年のアトランタ大会から2021年東京まで、6回五輪出場を果たした飛び込みの寺内選手です。メダルはとれなかったけど、ここまで頑張れた原動力は、寺内選手「・・・ロンドンに出られなかったから、リオに出たいという気持ちになり、リオでは過去最低の成績だったことから、『このままでは終われない』と思い、今に至っています」。この言葉に感動しました。2学期、コロナの影響で予想外のことがおこるかもしれません。何がおこっても、「このままでは終われない」気持ちを持ってより良い学校をつくっていきましょう。

 ② 保健室の先生から  新型コロナ感染症の学校での感染拡大を防ぐためには、みなさん一人ひとりの自宅での健康観察がとても大切です。登校後、教室に入る前、ちゃんと手を洗っていますか?昼食の前後など、一学期以上に手洗いもしっかりしてください。手指消毒液についてですが、緊急事態宣言期間中は、各教室に手指消毒液を設置します。手を洗うか、消毒するかは各自で選んでください。消毒液は在庫に限りがありますので、大切に使ってください。教室の窓は、前後4か所開けて換気をしましょう。昼食時は黙食を徹底してください。話したいことはたくさんあるかもしれませんが、感染拡大防止には黙食の徹底が非常に大切です。マスクを外すときは、ソーシャルディスタンスを保ちましょう。今日も暑いですが、今の時季は熱中症になりやすいです。熱中症になりやすい環境のときは、マスクを外して構いません。ただし、その時は、人との距離を考え、しゃべらないようにしましょう。水筒も忘れずに持ってきましょう。のどが渇いたと感じる前に、いつも以上にこまめに水分補給をしましょう。それから、予備のマスクも持ってきておくと、何かあった時に安心です。

  ③ 生徒指導担当者のお話 これからの学校生活について 〇コロナ感染者の年代別感染者数です。5月22日前回の緊急事態宣言時、10代の感染者は20人でした。そして8月22日は、10代の感染者は352人と激増しています。本当に気をつけて学校生活を送って欲しいと思います(このお話は式で話せなかった内容です)。○タブレット運用方法(・今後、タブレットは毎日持って帰る。・保管は各自のカバンで行う。授業で使用する時のみカバンから出す。・家で必ず充電をして登校。・休み時間等に写真をとったりして遊ばない。・人のタブレットを使用しない。)を守ってください。〇自分を大切に、周りを大切にしながら2学期を過ごすようにしてください。

 

終わらない 察する気持ち 大切に