お話おとどけ隊(創設)
東丘小では週に1回『東丘タイム』という朝の時間に読書などを行っています。
その活動の進化・変化版”お話おとどけ隊”なる取組が発足しました。高学年の先生が低学年の教室へ(その逆もあり)、専科指導の先生も教室に入って読み聞かせをするというもの。6年生の先生は、1年生のサイズ感と広く感じる教室が新鮮だったのではないかと思います(その逆も然り)。
各教室の様子を見てみると、子どもたちは勿論、先生方も自分のクラスや担当の学年でない新鮮な景色の中でその変化を楽しんでいるようでした。さすがに勝手が違う教室で一発勝負のため、『何を読もうかな?』『そんな本がいいかな??』とさすがの先生方も図書の選定に思案していましたが、学年によって読む本の内容や読み方も違い、同じ本でも読み手によって感じが変わるもの。どんな図書でも〇だと思います。
こうやって新たな活動を創り出すこと、子どもたちにはめざす子ども像にもある『チャレンジする心』を求めている我々教職員こそ、クリエイティブに充実した活動を生み出すというチャレンジ精神をもって今後も教育活動を進めていければと思います。
登録日: 2024年4月26日 /
更新日: 2025年2月7日