NEXT 中学生(in八中 with北丘小)
週末、6年生がお隣の八中にて北丘小の6年生と一緒に小中交流会に行きました。
先生はタッチの差で前半間に合いませんでしたが、八中の生徒会が中心になっての学校紹介、また各クラブの紹介などは熱と勢い、そしてある意味‟振り切った感”のあるものだったと聞いています。そんな八中生の勢いにのまれたのかホームではないアウェイだからなのか、6年生の歌声がいつもよりややボリュームダウンしたとかしないとか…。
体育館での交流を終えて各グループに分かれての活動になり、北丘・東丘とタッグを組んで3校クイズに挑戦していました。
各学校に因んだ問題について東丘の問題を北丘小が、北丘の問題を東丘小が、八中の問題を2校で協力して回答するという『ヒキハハクイズ』。2校がお互いを知りながら協働するというなかなか良い企画でした。第1問目から『東丘小学校の校歌の3番 陽は( )。( )に入る言葉は?』という、東丘の子どもたちよりも東丘の先生の方が危うい難問でした(笑)。
交流会の締めには「委員長から心に残る言葉」がプログラムにあり、先輩からさぞありがたいお言葉をいただいたのではないかと思います。両校『またね』『さよなら~』などと再会を交わして交流会は終了。
八中の吉識先生に、『今回は本当に生徒会や子どもたちが主体的に企画・運営まで取り組んでくれた交流会でした』と聞きました。内容もさることながら、それ以上に何かが伝わる交流会だったと思います。進路の選択はこれからですが、NEXT中学生の6年生にとって『中学校って、中学生ってこんな感じ?』というイメージを少しでももつことができた、そんな機会となっていればと思います。
登録日: 2024年4月26日 /
更新日: 2024年12月9日