学校にも季節感を…
2学期も”無事”終業式を迎えました。無事の定義はかなり幅が広いですが、600人中6クラス約200人が学級閉鎖のため終業式の日にいないというところでは”無事”ではないのかもしれません。
さて、今日24日はクリスマス・イブです。学校は何も意識しなければイルミネーションがある訳でもクリスマスソングが流れるわけでもありません。
しかし、子どもたちの心の育ちを大切にする『情操教育』を大切にするべく、各所にクリスマスを感じさせる装飾や委員会さんの掲示物、大掃除のBGMではクリスマスソングを流したり、校長先生と教頭先生をよ~く見てみると、ネクタイが完全にクリスマス風…(笑)
そんな仕掛けを随所にちりばめながら、ささやかにもクリスマスの感じを醸し出してみました。
クリスマスは家に帰ってからが本番!クリスマスディナー?クリスマスプレゼント??いつも通りの習い事ナイト???それぞれの過ごし方があると思いますが、折角なのでクリスマス特有の雰囲気を感じることができればいいですね。
クリスマスの次は大晦日、そしてお正月に初詣、年末年始は何かと忙しいですね、大人も子どもも…(´Д`)。
登録日: 2024年4月26日 /
更新日: 2024年12月24日