2025年、新学期がスタートしました。

2学期の終業式では、インフルエンザの猛攻を受けた6クラスが学級休業になりましたが、今日は全クラスが帰ってきてくれました。

どの教室も『ひさしぶり~』と再会のあいさつや『あけおめことよろ(古)』の新年のあいさつなど交わしながら、少しお正月ムードで双六(すごろく)やおみくじ、また2学期までの学習を詰め込んだパネルクイズなど、みんなでワイワイ楽しんでいました。すると、南新館には下足室など掃除をしている子どもの姿が…。てっきり先生から命じられたかと思いきや、なんと自分たちから掃除をしたいと申し出たとのこと。しかも、『きれいな方が気持ちいいから~』というコメントもいただきました。熱盛!!

    

東丘小では近年、黒板にチョークで絵を描く『黒板アート』が多くの教室で見られます。メッセージなどは昔からありますが、そこに思わず足を止めて見入ってしまうような匠の技で描かれた絵。アニメやディズニーなどのキャラクターに関しては著作権上掲載できないので非常に残念ですが、オリジナリティーのあるアートについて少し紹介します。

 

1年生~5年生は51日、6年生に至っては48日と今の学年で過ごせる日がイヤでもカウントダウンに入ります。4月の次の学年にしっかりつながるような3学期にできるよう、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。