校長日記:教育実習が終わりました
先週金曜日に三週間の教育実習が終了しました。 そこで、実習生の皆さんにこの期間のまとめを書いていただいたので紹介します。
国語の実習生 三週間ありがとうございました。この三週間で様々な発見がありました。生徒のみなさんと交流する中で、教職につきたいとより強く思いました。短い間でしたが本当にありがとうございました。
数学の実習生 今回教育実習として1,2年生の数学、そして2年生のホームルームに入らせてもらいました。この三週間は本当に濃い時間を過ごさせていただきました。生徒と数学の時間を過ごしたり、部活動の様子を見たり、一緒にお昼を食べたり、何よりわからない問題が解けるようになった瞬間は私もとてもうれしかったです。本を読んでも人から聞いても体験できなかったことが、今回自分のものになったような気がします。三週間で教師という仕事のやりがいや厳しさなどすべてを経験することはできないと思いますが、この実習で教員の方々や生徒のみなさんから学んだこと、そして十二中に来られ、皆さんに出会えたことを自分の力に変え、次へとつなげていきます。生徒のみなさんと取り組めた時間はとても楽しかったです!そして、三週間指導いただいた先生や多くの先生方にご指導いただき本当にありがとうございました!
英語の実習生 三週間ありがとうございました。一年生の英語と一年生のホームルーム担当でしたが、学年問わずたくさんの生徒のみなさんと話すことができてうれしかったです。大学へ戻り一年しっかりと勉強して教師になれるよう頑張ります。短い間でしたが、ありがとうございました。
|
|
![]() |
![]() |
登録日: 2019年6月24日 /
更新日: 2019年6月24日