サイトマップ
-
ホーム
-
eスクール ログイン
-
教育相談窓口
- 【少路小】気になることがあればご相談ください
- とよなかっ子ライン ~一人一台タブレットからもできます~(子ども専用チャット相談)
- とよなかっ子ダイヤル(豊中市こども専用フリーダイヤル 24時間 365日 無料で電話相談できます)
-
校長室から
-
校長あいさつ
-
校長ブログ
- 少路っ子の心に希望を灯すような第39回少路まつりとなりました~動画編~
- 子ども教室「千里川であそぼう!」の活動記録がUPされました(おやじの会ホームページ)
- 少路ミニバスケットボールクラブ(地域団体)大阪府1位・優勝の横断幕
- 嬉しいお手紙をいただきました~ものすごく意味のある三日間に~
- 「大阪府トップアスリート小学校ふれいあい事業」(6年)の様子が紹介されました
- 1学期終業式を行いました
- 少路っ子の心に希望を灯すような第39回少路まつりとなりました
- プールで「着衣水泳」授業~ペットボトルで浮く方法など学びました(6年)
- 「おはなし畑」の本の読み聞かせがありました
- 少路ミニバスケットボールクラブ男子(地域団体)大阪チャレンジカップ大会 優勝おめでとうございます!
- 43 ページ省略されています
-
少路だより
-
-
学校概要
-
行事予定
-
おしらせ
- 水と親しむ事業【プール開放】(豊中市教育委員会)
- 一人一台タブレットの長期休業中トラブル対応について(豊中市教育センター)
- 【少路小】学校外で企画されている体験教室等のお知らせ(随時追加して掲載しています)
- しょうじ地域子ども教室 7・8月の開催
- 熱中症予防 × コロナ感染防止~熱中症を防ぐために屋外ではマスクを外しましょう~(環境省・厚生労働省 令和4年6月)
- 話してみませんか?新型コロナウイルスに関連した「こころの悩み・ストレス」について相談できるところがあります(豊中市)
- 【少路小】1~6年の「学年だより」7月号をコドモンで配信しました
- 【少路小】6年生修学旅行の写真について(お知らせ)
- 【少路小】夏季における児童のマスク着用について(6月21日)
- しょうじ地域子ども教室 7月の開催
- 34 ページ省略されています
-
事務室(手続き等)
-
保健室
-
学校図書館
-
少路の四季だより
-
-
English
-
家庭の学習支援
-
2022夏休みにやってみよう 公募展案内
-
体験教室等の情報
- 「赤坂下池 ツバメのねぐら入り観察会」の開催(豊中市)
- 夏休み学習イベント 豊中高校サイエンス部 理科実験教室 (8月15日 千里文化センター「コラボ」)
- 「参加型実験で楽しく学ぶ サイエンス教室」を開催します(豊中市教育センター)
- 鉄道模型走行会【8月28日】を開催します(豊中市千里文化センター「コラボ」)
- コラボ昆虫館(8月12日)【要申込】(豊中市)
- ジュニアスケボースクールを開催します【8月20日、21日】(豊中市)
- 平和月間事業「想い~こころ ひとつに~」を開催します【8月1日】(青少年交流文化館いぶき)
- 夏休み給食ができる秘密を探ろう!学校給食センター探検ツアー(豊中市教育委員会)
- 豊中ストリートピアノプロジェクト 幸せを運ぶピアノコンサート~こころとからだが踊りだす~(豊中市)
- 夏休み自由研究講座・夏の星空観望会 参加者募集中(伊丹市立こども文化科学館)
- 32 ページ省略されています
-
学習支援コンテンツポータルサイト
-
学習サポート動画
-
情報モラル
-
プログラミング
-
安全教育
-
探究的な学習
-
英語の学習
-
ノートに写して解く問題
-
-
新型コロナ関連
-
2021年度
-
教育相談窓口
-
校長室から
-
おしらせ
- とよなかっ子ライン(こども専用チャット相談)豊中市立小中学校配布タブレットからも利用できるようになります(3月30日から)
- まん延防止等重点措置解除に伴う豊中市立小中学校の学校教育活動について(豊中市教育委員会)
- 【お知らせ】牛乳容器形態の変更について(豊中市教育委員会)
- 【少路小】「コドモン」の試運用について
- 豊中市立小中学校の「まん延防止等重点措置」再延長における学校教育活動について(3月7日 豊中市教育委員会)
- 「eスクール」を更新しました(3月1日 学年だよりを更新)
- 「とよなかっ子ライン」市立小・中学校配布タブレットからも利用できるようになります(豊中市)
- 「eスクール」を更新しました(2月28日 学校教育自己診断 保護者アンケート結果・PTAのページ更新)
- 豊中市立小中学校の「まん延防止等重点措置」延長における学校教育活動について(豊中市教育委員会)
- 「eスクール」を更新しました(2月15日 少路小学校PTAのページ更新)
- 119 ページ省略されています
-
校内研究
-
-
2020年度
-
2019年度
-
掲示板
- 地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
- 「もったいない」を「ありがとう」に変えるチャンス フードドライブを実施しています(豊中市)
- オールとよなかで子どもを育て、見守る「いこっと」(子どもの居場所ポータルサイト)
- 豊中市PTA大会2021~PTAは止まらない~(YouTube録画配信)
- 【小学校給食ブログ】が更新されました
- 7月23日~24日、8月11日~15日はサーバメンテナンスのため学校ホームページの閲覧ができません(豊中市教育センター)
- 保護者と学校との連絡システム「CoDMON(コドモン)」について
- 子どもたちの感染を防ぐために~放課後や休日を過ごすときの感染症対策~(大阪府教育庁)
- 就学援助制度の案内(1学期分の締め切りは8月24日)
- 夏季休業中の「学校閉庁日」実施について(豊中市教育委員会事務局)
- 6 ページ省略されています
-
LINK