サイトマップ
-
ホーム
-
令和5年度(2023年度)新入生用連絡ページ
- 1月27日(金曜)の新入生保護者説明会の流れ(1月25日)
- 新入生保護者説明会 配付資料一覧【1月27日(金曜)配付】
- 【案内】新入学児童学用品費受給申込みの受付が始まります(豊中市教育委員会)
- 令和5年度(2023年度)第50回入学式のご案内
- 令和5年度(2023年度)通級指導教室のご案内
- 令和5年度(2023年度)新入生入学説明会の開催について【1月27日(金曜)予定通り開催しました】
- 令和5年度(2023年度)新入生入学説明会の日程
- 令和5年度(2023年度)入学用「小学校・義務教育学校入学に向けて」 ホームページを更新しました(豊中市)
- 小・中学校新1年生の入学について(豊中市)
- 令和5年度(2023年度)入学式の日程
-
教育相談窓口
- 【少路小】気になることがあればご相談ください
- とよなかっ子ライン ~一人一台タブレットからもできます~(子ども専用チャット相談)
- とよなかっ子ダイヤル(豊中市こども専用フリーダイヤル 24時間 365日 無料で電話相談できます)
-
校長室から
-
校長あいさつ
-
校長室だより(児童へ配付)
-
校長ブログ
- 新入生保護者説明会を開催しました~参加された皆様ありがとうございました!~
- 10年に1度の寒波到来で雪景色になりました!
- 阪神淡路大震災から28年の今日、地震避難訓練を行いました
- 元気いっぱいに凧あげを楽しみました(1年)
- お餅つき大会(おやじの会主催)の様子が「パナソニック インパルス」(アメリカンフットボールチーム)の公式SNSに紹介されました
- 全校朝会で児童会スローガン「本音でTalk!」についての呼びかけがありました
- 4年生の取り組みが豊中市社会福祉協議会公式フェイスブックで紹介されました
- 3学期の始業式を行いました
- 第31回 新年かるた会(健全育成会少路地区主催)と第21回 お餅つき大会(おやじの会主催)が開催されました
- 謹賀新年
- 133 ページ省略されています
-
少路だより【学校だより】
-
-
学校概要
-
行事予定
-
おしらせ
- 【お知らせ】タイル壁画の点検・補強工事と校舎一部の外壁塗装工事を行います
- 【お知らせ】1月25日(水曜)業者によるトイレ清掃を行います
- 【少路小】学校教育自己診断 保護者アンケート(オンライン)にご協力をお願いします【回答期間:2月5日(日曜)まで 回答にかかる時間:5分程度】
- 【健育少路地区】かるた会の報告
- しょうじ地域子ども教室 2月の開催
- しょうじ地域子ども教室 1月の開催
- 令和4年度(2022年度)小学校給食こんだてカレンダー【各クラス掲示用】を更新しました(豊中市教育委員会)
- 1月4日に豊中市教育委員会公式ツイッターを開設しました(豊中市教育委員会)
- 【少路小学校おやじの会】1月8日(日曜)お餅つき大会のご案内
- 学年だより冬休み号はコドモンで配信しています
- 87 ページ省略されています
-
事務室(手続き等)
-
保健室
-
学校図書館
-
少路の四季だより
-
-
English
-
家庭の学習支援
-
2022夏休みにやってみよう 公募展案内
-
体験教室等の情報
- 「参加型実験で楽しく学ぶ サイエンス教室」を開催します(豊中市教育センター)
- 鉄道模型走行会【8月28日】を開催します(豊中市千里文化センター「コラボ」)
- コラボ昆虫館(8月12日)【要申込】(豊中市)
- ジュニアスケボースクールを開催します【8月20日、21日】(豊中市)
- 平和月間事業「想い~こころ ひとつに~」を開催します【8月1日】(青少年交流文化館いぶき)
- 夏休み給食ができる秘密を探ろう!学校給食センター探検ツアー(豊中市教育委員会)
- 豊中ストリートピアノプロジェクト 幸せを運ぶピアノコンサート~こころとからだが踊りだす~(豊中市)
- 夏休み自由研究講座・夏の星空観望会 参加者募集中(伊丹市立こども文化科学館)
- 聴いて!観て!一緒に体験!夏休みからはじまるアート(豊中市立文化芸術センター公演・イベント)
- 令和4年度(2022年度)サイエンスラボいぶき(青少年交流文化館いぶき)
- 30 ページ省略されています
-
学習支援コンテンツポータルサイト
-
学習サポート動画
-
情報モラル
-
プログラミング
-
安全教育
-
探究的な学習
-
英語の学習
-
ノートに写して解く問題
-
-
新型コロナ関連
-
2021年度
-
教育相談窓口
-
校長室から
-
おしらせ
- とよなかっ子ライン(こども専用チャット相談)豊中市立小中学校配布タブレットからも利用できるようになります(3月30日から)
- まん延防止等重点措置解除に伴う豊中市立小中学校の学校教育活動について(豊中市教育委員会)
- 【お知らせ】牛乳容器形態の変更について(豊中市教育委員会)
- 【少路小】「コドモン」の試運用について
- 豊中市立小中学校の「まん延防止等重点措置」再延長における学校教育活動について(3月7日 豊中市教育委員会)
- 「eスクール」を更新しました(3月1日 学年だよりを更新)
- 「とよなかっ子ライン」市立小・中学校配布タブレットからも利用できるようになります(豊中市)
- 「eスクール」を更新しました(2月28日 学校教育自己診断 保護者アンケート結果・PTAのページ更新)
- 豊中市立小中学校の「まん延防止等重点措置」延長における学校教育活動について(豊中市教育委員会)
- 「eスクール」を更新しました(2月15日 少路小学校PTAのページ更新)
- 119 ページ省略されています
-
校内研究
-
-
2020年度
-
2019年度
-
掲示板
- 災害(地震・風水害)に対する備えをしておきましょう(豊中市)
- 地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
- 「もったいない」を「ありがとう」に変えるチャンス フードドライブを実施しています(豊中市)~マックスバリュー豊中緑丘店で受付をしています~
- オールとよなかで子どもを育て、見守る「いこっと」(子どもの居場所ポータルサイト)
- 令和4年度(2022年度)とよなか地域教育コミュニティフォーラムが2月25日(土曜)に開催されます(豊中市教育委員会主催)
- ひゅうまんプラザ講演会「学び合い、育ち合う明日の学校~人権・同和教育から学んだこと~」【講師:元大阪市立小学校長 久保 敬さん】のお知らせ(会場:千里公民館)
- 【豊中市PTA連合協議会より】2月4日(土曜)PTA大会のお知らせ
- 子どもにかかわるひとのための少路/北緑丘圏域交流会を開催します【2月2日(木曜)緑丘会館】(「いこっと」令和4年度 豊中市こどもの居場所ネットワーク事業)
- 豊中市学校給食課 公式インスタグラムが開設されました~毎日、その日の給食が紹介されています!~
- 令和4年度(2022年度)小学生すくすくテストにおける豊中市の結果について(豊中市教育委員会)
- 6 ページ省略されています
-
LINK