少路小学校にて 10:00~11:30 

少路校区の敬老の集いに行ってきました。
オープニングは、11中コーラス部の合唱です。
直前の練習、ドキドキしながらいざステージへ。
観客席には椅子がいっぱい。
司会の方に紹介され、いよいよ本番です。
童謡メドレー、故郷、時代の3曲を披露してくれました。
敬老の集いに合わせた選曲ですね。
7人とは思えないくらいの声量、それぞれが自分のパートを歌い切り、
美しいハーモニーを奏でていました。
緑丘幼稚園の年中組が「大きなくりの木の下で」を披露。
最後は和太鼓 桜太鼓さんによる、2曲(さおり、白南風)
少路祭りでも拝見しましたが、凄い迫力。
笑顔と真剣な眼差しのメリハリがカッコいい。
 
どの演技も心のこもったものばかりで、お年寄りの方はとても喜んでおられました。
地域のお年寄りの方のご健康を、地域の幼小中学校や、地域の団体がお祝いをする。
十一中校区の敬老の集いは、会場にいる全ての人の心が温かくなるような素敵な会でした。
 
前日の会場準備から、当日の進行、運営、受付、警備などを担当して下さった
少路校区福祉委員会のみなさん
温かい素敵な敬老の集いをありがとうございました。