始業式でクラブの表彰をしました

学校だよりでも掲載しましたが、たくさんのクラブが夏休み中に大活躍。

始業式は、表彰のために集まったクラブ部員でパソコン室がいっぱいに。

個人の表彰は学校だよりに載せていますので、ここでは団体の表彰のみ掲載します。

・陸上部 女子 4×100mR 大阪1位 近畿2位 全校大会出場

・男子バレー部 豊中総体 2位リーグ 優勝

・バドミントン部 豊中総体 女子団体 優勝

・剣道部 豊中総体 男子団体の部 優勝

・剣道部 豊中総体 女子団体の部 優勝

・女子バスケット部 豊中市民大会 優勝 

・男子バスケット部 豊中市民大会 準優勝 

・男子ソフトボール部 大阪大会 第3位

・サッカー部 豊中総体A 第3位

・女子テニス部 豊中総体 団体の部 優勝

        豊能大会 団体の部 優勝

・男子テニス部 豊中総体 団体の部 3位

・吹奏楽部 第64回 大阪府吹奏楽コンクール 金賞(大阪府代表として関西大会に出場)

・コーラス部 第92回NHK全国学校音楽コンクール 大阪大会 奨励賞

 

輝かしい成績です。本当によく頑張りました。おめでとう。

この成績の裏には、支えてくれた仲間、励ましてくれた仲間、一緒にしんどい練習を乗り越えた仲間の支えがあってこそ。

そして、それを応援してくれた保護者やコーチ、先生のおかげであること、感謝の気持ちを忘れずに前に進んでほしいです。

今日の始業式で表彰の前に体育委員が言ってた言葉が素敵でした。

『結果よりも過程が大切です。一緒に頑張ってきた過程を大切にしましょう』

ここに載っていないクラブでもきっともう一歩で表彰台に届いていたクラブや

いきなり強いチームと対戦して負けてしまったクラブもあったことでしょう。

結果がすべてではありません。仲間と一緒にやりきったこと、努力した過程を大切に。