7/16 終礼後 整美委員1年生が校長室へ

「校長先生、よろしいですか」と2名の1年生が訪ねてきました。

「牛乳パックのたたみ方を知っていますか」と聞かれたので、

「上手にできる自信ないけどどうしたらいい?」と答えたら

「僕たちが教えてあげます」と頼もしい声が。

「できるかな?」手取り足取り教えてくれます。

実にわかりやすく優しい教え方により

完成!小さく折りたたむことができました。

もう一度やり直してみましたが、うまくいきました。彼らの教えのおかげです。

近日中にみなさんにも教えてくれるみたいです。

私でもできましたので、簡単です。

全員がマスターして、捨てる前に小さくたたみ、ゴミの量を減らしていきましょう。

ゴミ削減のために取り組んでくれている整美委員のみなさん。ありがとう。

たたみ方を知りたい方は下をご覧ください。(実際にやってみましょう。簡単です。)

最初の折り方が一番大事です。➀横につぶします。

➁下を手前に折り返します。

③折り返すとこのようになります。

④裏返します。サイドを内側に折ります。

⑤両サイドを内側に折るとこうなります。

⑥上の部分を手前に折ります。

⑦折り曲げてから、サイドの内側に先っぽを入れてたたむと出来上がり。

裏はこんな感じです。

やってみると楽しいです。こんなに小さくなるのかと。

ぜひチャレンジしてください。