けやきの風 令和2年度 9月 体育大会に向けて2・英語落語
    欅の風  校長室便り  R2- 34     今年は創立40周年です。
豊中市立第十六中学校 令和2年(2020年)9月23日 山野佳世子
豊中市北条町3-18-1 TEL 06-6334-2841 FAX 06-6334-9763
 ← 40周年記念横断幕 
 ← 秋空にはばたく鳥
     体育大会に向けて 2         
今年の体育大会は、コロナ禍の中、保護者席は3年生保護者の方1名のみとさせていただき、来賓席、
シルバー席もご用意できません。生徒席も1m以上の間隔をあけています。
競技数も例年より少なくし、半日程度の開催となりました。
せめて、生徒たちに応援の取組みだけでも、思う存分できるように、一人一つ、フェイスシールドを用意
し、3年生中心に各団とも新しい生活様式を守りながら、現在本番に向け一生懸命取り組んでいます。
密を避けるため、「綱引き」から「玉入れ」に変更。 試行錯誤しながら以下の方法で試行中。
↓ ↓ ↓ ↓
    
    
 ← 学年種目も、密を避けてリニューアル
    昼の応援 運動場でのリハーサル → 
一人ひとりの心に残る体育大会になりますように!!
前向きに、ひたむきに、伝統ある縦割り体育大会を盛り上げよう(^^)/
English Rakugo
    2年生 英語’落語’ 
          
多目的教室から、寄席のお囃子の音が・・・♪
畳の上で、フェースシールドで顔の表情がしっかり見えるように、小道具の扇子を上手に使って、
英語’落語’ が始まりました。2年生の英語の授業、発表の時間です。
本当に、上手に、英語の台詞を覚え、身振り手振り、役の使い分けをしています。
感激しました。 Good job!!


 
				
			 
				
			