けやきの風 令和2年度 6月 生徒会・クラブ活動・道徳
欅の風 校長室便り R2- 25
豊中市立第十六中学校 令和2年(2020年)6月19日 山野佳世子
豊中市北条町3-18-1 TEL 06-6334-2841 FAX 06-6334-9763
6月15日からの通常授業再開、週後半は雨がよく降りました。
生徒会選挙・生徒会専門員会・委員&係決め
ビデオによる候補者の演説
熱心に聞き入るみんな
コロナ禍の中、今年度の生徒会役員選挙は、各教室にて大型モニターに映し出されたビデオによる候補者の
演説を聞き、拍手による信任(承認)を行いました。
どの候補者も「十六中を良くしたい」「みんなが楽しい学校にしていきたい」という思いでいっぱいで、とて
も頼もしかったです。演説を聞いているみんなも、演説が終わるたび拍手をしていました。良い伝統が続いて
いる生徒会、立候補してくれた生徒会役員の皆さん、本当にありがとう。
各クラスでも委員・係決めが行われ、一人一役を担うこととなっています。
皆さん、十六中のためによろしくお願いします。
6/19(金)【第1回生徒会専門員会の様子】
生徒議会:執行部からのメッセージ・真剣に聞く各委員長 保健委員会:一人ひとり挨拶スタート
クラブ活動
女子バスケ部は、外練習、準備中です。 久々の練習にワクワクどきどき? おしゃべりも弾みます。
サッカー部 準備を終えていざグランドへ
やっと、ボールを蹴って練習ができます。
黄色いTシャツの陸上部 (フェンス前)ウォーミングアップしています。
手前にあるのはサッカーボールです。
グランドクラブも、体育館クラブも、場所を調整しながら練習に励んでいます。
「道徳の時間」
いよいよ道徳の時間もスタートです。学年の先生が順に授業をされます。
今回は、○○先生で、教材は「△△△△」という具合に、色々な先生の道徳の授業を受けます。
今年度も文部科学省教育課程研究指定校「道徳」を受けており、2学期に「学年道徳」「全校道徳」を行う
予定です。2・3年生は、去年の経験を踏まえて、1年生は新しい気持ちで、学んでいきましょう。