けやきの風 令和2年度 4月
欅の風 校長室便り R2- 12
豊中市立第十六中学校 令和2年(2020年)4月28日 山野佳世子
豊中市北条町3-18-1 TEL 06-6334-2841 FAX 06-6334-9763
今日の十六中の様子
教室の収納スペースが少なく、昨年度から検討していた、収納BOXを各クラス2箱ずつ設置することに。
電動ドリルでBOXを作り、各クラスに無事設置できました。
⇒⇒⇒
できた!!
3年生の面接練習以外では、あまりみんなが入ることのない校長室から少し紹介をします。
1.4度目の春を迎えた「胡蝶蘭」。
日当たりの良い場所で、4度目の春を迎えてくれたことに感動です。
2.剣道部の優勝旗と野球部の優勝旗が飾られています。
3.校長室から見るグランドです。みんなの声が早く聞きたいです。
1. 2. 3.
市立小中学校における5月7日以降の臨時休業期間の延長について
本日、市教育委員会から以下の通知がありました。
令和2年(2020年)4月28日
保護者の皆様
豊中市教育委員会
市立小中学校における5月7日以降の臨時休業期間の延長について
日頃は本市学校教育にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
現在、大阪府から示されている方向性をもとに、本市の対応を下記のとおりといたします。
保護者の皆様におかれましては、引き続きご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
記
1.臨時休業期間について
令和2年(2020年)5月7日(木)から10日(日)まで引き続き市立小中学校を臨時休業といたします。
2.5月11日(月)以降の方針について
5月7日(木)の府の通知を踏まえ決定してまいります。
保護者の皆さまへ
臨時休業期間中のさまざまな対応に、いつもご理解・ご協力いただきありがとうございます。
昨日、HPで市教育長や私からの発信はご覧いただけたでしょうか。
5月の大型連休の前には、各学年、生徒指導の先生方からのメッセージ、出題した課題の解説などの動画配信もする予定です。
引き続き、学校だより「欅(けやき)の風」、各学年だより、家庭学習支援サイトの情報等も更新していきますので、よろし
くお願いします。ドラえもんの課題の解説動画も第1回から第6回まで本日配信します。
生徒の皆さんへ
今日は、どのように過ごしていましたか?
昨日、HPで私からメッセージを配信しましたが、見てもらえたでしょうか。
次回は、噛まずにもっと上手にメッセージを発信できるよう頑張ります。5月の大型連休の前には、各学年、生徒指導の先生方からのメッセージ、出題した課題の解説などの動画配信もする予定です。
引き続き、学校だより「欅(けやき)の風」、各学年だより、家庭学習支援サイトの情報等も更新していきますので、チェックしてくださいね。
【創立40周年記念】特別連続全校課題(第6回)
課題名「ぼくたちがドラえもん」~地球と私たちを助ける道具を考えよう~
前回までの課題について、いろいろ考えてくれましたか?
回を追うごとに難しくなって(考えることが多くなって)きたので、悩んでいる人もいるでしょうね。
前回の課題、ドラえもんも気づかないようなひみつ道具、かくことができましたか?
皆さんの素敵な発想を早く見せてほしいです。では、第6回目の課題です。
問6 あなたが考えたひみつ道具は、多くの人の助けになるでしょうか?
のび太くんが使っても、ジャイアンが使っても、みんなが使っても問題は起きませんか?
大丈夫な面、大丈夫ではないなと思う面の両方から、あなたの意見をかいてみましょう。
<参考>
HPに、【創立40周年記念】特別連続全校課題(全7回)課題名「ぼくたちがドラえもん」~地球と私たちを助ける道具を考えよう~ の第1回から第6回まで解説動画を本日配信します。
いよいよ最後となる第7回の課題の配信は、5/1(金)です。お楽しみに~!!
【子ども電話相談室の開設】
4/30(木)9時~・13時~(1年生)10時~・14時~(2年生)11時~・15時~(3年生)
GWに入る前に、課題の質問やその他何でも相談があれば電話くださいね。
それ以外にも困ったことや相談したいことがあれば、平日ならいつでも電話ください。