けやきの風 令和2年度 5月
欅の風 校長室便り R2- 14
豊中市立第十六中学校 令和2年(2020年)5月1日 山野佳世子
豊中市北条町3-18-1 TEL 06-6334-2841 FAX 06-6334-9763
← 「 コロナに勝つ!! ALL16中」
十六中の先生方から、皆さんへの熱いメッセージです!!
私たちの健康・安心・安全・日々の生活を支えてくださっている方々に感謝し、みんなで乗り越えよう!!
5月 May 新緑の中庭 5月になりました・・・
桜の木は新緑に
中庭には木漏れ日が…
臨時休業期間延長に係わって
保護者の皆さま、生徒の皆さんへ
臨時休業期間中のさまざまな対応に、いつもご理解・ご協力いただきありがとうございます。
明日からの大型連休の前に、昨日、各学年の先生方からのメッセージを動画配信しました。
ご覧になっていただけましたか?
今日からは、生徒指導の先生からのメッセージ、出題した課題の解説(社・数・理・体・美・英)、ドラえもんの課題(最終
回・第7回)などを順次動画配信します。
学校専用ページ「家庭学習用のweb教材」等専用のURLにアクセスしてご利用ください。(5/1学校連絡メール参照)
<学校専用ページ:アカウント●●●● パスワード ●●●●>(5/1学校連絡メール参照)
引き続き、学校だより「欅(けやき)の風」、各学年だより、保健だより、図書だより等も更新しています。
また、大阪府から子どもたちが家で過ごす時間を少しでも有意義に使ってもらえるようにと、図書カードが贈られてきまし
た。本日各ご家庭に発送いたしましたのでご活用ください。併せて、各学年からのお便り等も同封しております。
とよなかの学習支援、以下「読書に関すること」を、ご参照ください。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/gakkou/gakushu_support/index.html
なお、5月11日以降の対応については、国・府・市の方針を受けて、5月8日にご連絡となる予定です。
副教材のことも含め、改めてお知らせいたします。よろしくお願いします。
【創立40周年記念】特別連続全校課題(第7回)最終回
課題名「ぼくたちがドラえもん」~地球と私たちを助ける道具を考えよう~
今日が最終回、第7回目の配信です!前回までの課題について、よく頑張りましたね!
どんなひみつ道具ができたのでしょうか? 気づきはありましたか? 皆さんのひみつ道具が楽しみです。
では、7回目の課題です。
問7 他の人にはなく、あなたのひみつ道具しかない特徴(アピールしたいところ)はなんですか?
書いてみましょう。
また、あなたのひみつ道具を振り返り、気づきがあれば書き(描き)加えたり、改善したりしても構いません。
また、変更がない場合は、なぜ無いのか書いてみてください。
第1回から第7回まで動画配信もしていますので、振り返りに活用してくださいね。
【子ども電話相談室の開設】
5/7(木)9時~・13時~(1年生)10時~・14時~(2年生)11時~・15時~(3年生)
課題の質問やその他何でも相談があれば電話くださいね。
それ以外にも困ったことや相談したいことがあれば、平日ならいつでも電話ください。