のばたけ日記(運動会)
野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。
今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。
10月15日 運動会
きんもくせいが香る晴天の運動場で、運動会が行われました。
今年もコロナ対策で、観戦人数に制限があり、校歌斉唱もできないことはちょっと寂しく思いました。でも全学年が運動場に集まり、元気いっぱいの子どもたちは以前と変わりません!
1年生の玉入れダンス、みんなとても楽しそうで、振り付けがすごく可愛かったです!
5年生、6年生は、団体演技も走競争も、力強く、一致団結の心が感じられ、感動的でした。
応援団はだれより出番が多く、運動会を満喫したのではないでしょうか!
どの学年も、この日にむけて一生懸命に練習した成果を発表してくれました。
目立たないけど裏方で一生懸命に働いた子どもたちも大勢いました。
体の大きさももちろん、小学校6年間で子ども達がどんなに成長するのか、参加された保護者のみなさんも感じただろうと思います。全学年で行う運動会はやっぱり素晴らしいと思いました。来年は全保護者が全部の学年を観戦できますように。
こんな素晴らしい運動会を作り上げてくださった子どもたちと先生方に感謝!
登録日: 2022年7月22日 /
更新日: 2022年7月28日