11月4日 3年生 歯から学ぶ未来の健康 
							 
						
					
					
				
				
				
				|  |  |  | 
10月30日(木)に、3年生に向けて「学校保健委員会」として、学校歯科医の木田先生をお招きし、「歯」についてのお話をしていただきました。
お話の中では、歯のはえ変わる時期に気をつけたいこと、乳歯と永久歯の違い、歯がどのように抜けるのか、虫歯ができる仕組みや歯垢(プラーク)についてなど、子どもたちに身近で大切な内容をたくさん教えていただきました。画像やイラストを使ってわかりやすく説明してくださり、子どもたちは「見たことある!」「え~!」「痛そう!」と、驚きや気づきを口にしながら熱心に聞き入っていました。
また、虫歯の進み方やできやすい場所、予防の方法など、これから健康な歯を守るために必要なことも学びました。子どもたちからは多くの質問が出て、歯の健康への関心が高まっている様子が見られました。
						登録日: 2025年11月4日 / 
						更新日: 2025年11月4日
					
				
					
					

 
				
			 
				
			