9月18日 挑戦を重ね、たくましさ増す5年生
5年生の子どもたちは、運動会に向けて力強い団体演技「ソーラン節」に取り組んでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
多目的室では、腰を深く落とし、力強く腕を振るう基本動作を繰り返し練習し、仲間と動きをそろえるために何度も挑戦を重ねています。その姿は、日に日にたくましさを増してきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、演技を引き立てるハッピ作りにも挑戦中です。ミシンに向かい、自分たちの手で一針一針仕上げていく姿からは、演技への思いの強さが感じられます。完成したハッピに袖を通す瞬間は、子どもたちにとって大きな喜びになることでしょう。
「ソーラン節」は、北海道の伝統的な漁師の動作をもとにした力強い踊りです。掛け声やリズムに合わせて一糸乱れぬ演技を目指すことで、学年の団結もさらに深まっていきます。
運動会当日、精いっぱいの表現を披露する5年生の姿を、ぜひ楽しみにしていてください。
登録日: 2025年9月18日 /
更新日: 2025年9月18日