学校 毎週水曜日はタブレットデイ

本校の教科ICT推進委員会が中心となり、全校の取り組みとして、「タブレットデイ」を始めました。

「タブレットデイ」とは、毎週水曜日を家庭学習または学校での学習において一人一台端末を必ず活用する日と設定し、児童のICT活用力を高めたり、自主的に自分が学びたい内容を選んで学習する力を付けたりすることが目的です。

「タブレットデイ」では主に東京書籍タブレットドリルの課題配布機能を活用しています。デジタルドリルの利用の習慣化・日常化を、学年の学力に応じて進めているところです。(東京書籍タブレットドリルを活用した取り組みについては教育課程新聞社の教育マルチメディア号 2023年6月5日号掲載の記事を参照)

7月の「タブレットデイ」では、情報モラル動画の活用をしました。(動画出典:「ネット社会の歩き方」より一般社団法人 日本教育情報化振興会)毎週水曜日の前になると、全校児童が見られるSKYMENUCloud電子連絡板に、低・中・高の学年段階に応じた情報モラル動画を配信しています。端末の貸し借りのリスク・気付かないうちに受ける可能性がある情報操作など、高度情報化社会を生きていく子どもたちが、自分の心身を守るために必要な知識が得られるように、教科ICT推進委員会のメンバーが動画を選定しています。早速、「宿題で動画を見るのを楽しみにしている!」と教えてくれる児童もいて、嬉しいですね。ぜひご家庭でもいっしょにご覧いただき、情報モラルについて話し合う機会をつくっていただければ幸いです。

SKYMENU Cloud 電子連絡版 タブレットデイれんらくばん

また、校内児童へ「タブレットデイ」への認知や理解を進めるために、スマートスクール担当がポスターを作成し、校内に掲示しています。今後はこれまでのICT活用で養った力を活かして、児童がポスター作成に積極的に関わってくれるとうれしいですね。

毎週水曜日はタブレットデイ タブレットをつかって かていがくしゅう(しゅくだいなど)を していこう!そうだタブレットをつかおう! 毎週水曜日はタブレットデイ タブレットをつかって家庭学習(宿題など)をしていこう!

2学期以降は、「創造的な活動を主とした」タブレット端末による家庭学習ができたらと計画を立てているところです。一人一台端末を活用した家庭学習事例の創出や発信も、スマートスクール実現モデル校の役割です。