のばたけ日記(1年生 校外学習で万博公園)
野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。
今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。
11月7日(木)1年生 校外学習で万博公園へ
1年生がニフレルに校外学習に行ってきました。
毎年1年生の校外学習に付き添っていると、学年のカラーのようなものが感じられます。
今年の1年生は、先生方も殊更に注意することもなく、わいわいがやがやとても伸び伸び子どもらしく過ごしている様に思いました。
手をつないで二人一組で歩く姿も、とても一年生らしいです。
ニフレルの入場待ち時間、先生がクイズをしてくださいました。
「ニフレルにはどんな生き物がいるかな?」
元気に手を挙げる子どもたち。
以前にも来たことのある子が多くいましたが、友達と一緒だと、また楽しさも違うようです。
お天気はいいけれど、風が強く、お昼ご飯でレジャーシートを敷くのも畳むのも大変でした。
最後に万博公園の広場や大きな遊具で遊びました。
広場の坂道をみんなでゴロゴロ転がってみました。
いつでもどこでも、野畑の子どもたちは鬼ごっこが大好きです。
入学して7か月が経った一年生ですが、しっかり歩き、集合するときは集合し、随所に小学生らしい成長が感じられました。
登録日: 2022年7月22日 /
更新日: 2022年7月28日