のばたけ日記(音楽交流会)
野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。
今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。
9月26日(木)音楽交流会
朝の時間を使って音楽交流会が開かれました。
今回は、全校で声をあわせて運動会の応援歌を歌いました。
今までこの歌のメロディー、今一つわからなかったのですが、今回伴奏つきで子どもたちが歌うのを聞いて、初めて歌の全体がつかめました。とても元気な明るい歌だと初めてわかりました! 運動会に向かって、みんな頑張っているのが感じられました。
その後5年生の合唱曲“COSMOS”を全校で聞きました。
今日のために心をあわせて一生懸命練習してきたこと、5年生が高学年の心で頑張っていることがとてもよくわかりました。代表の子どもたちの言葉には来年最高学年となること、野畑小学校をひっぱっていけるように頑張るとあり、とても頼もしく、これからの野畑小学校が楽しみだなと思いました。
そして最後に、なんと警察の方が登場されました。万引き、そして万引きを補助することも犯罪であるというお話を聞き、ちょっとドキドキしました。子どもたちには、どんな風に聞こえたのでしょうか。今日のお話を心に留めて、野畑の子どもたちが一人もこのようなことに関わることが無いようにと願っています。
登録日: 2022年7月22日 /
更新日: 2022年7月28日