のばたけ日記(2年生の校外学習)
野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。
今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。
5月10日(金)2年生の校外学習
2年生が春の遠足で、五月山に行きました。
お天気もよく、みんな元気に行ってきました。
途中あとどれくらいでつくのか、何度も質問されました。少路駅まで歩き、電車を2本乗り継ぎ、池田駅からさらに約20分。往復で徒歩約5kmほどの道のりでした。出発して間もなく、疲れたー、お腹すいたーの声があちこちから聞こえてきましたが、歩いてこその遠足です。
到着後、2グループに分かれ五月山動物園に行きました。キリンやライオンのような一軍ではないけど、ちょっと変わった動物ばかりいるユニークな五月山動物園。子供達も自由に歩き回って楽しみました。
↑これは馬ではなく、ポニー。
↑子供たちの視線の先は、カンガルーではなく、ワラビーです。
待ちに待ったお弁当の時間。愛情あふれるお弁当にみんな最高の笑顔でした。
3組ではクラスの友達の誕生日には、みんなで乾杯することになっているようで、今日もお弁当の前に、みんなで水筒で乾杯しました。
お昼を食べてから1時間ほどあそんだ遊具場は、押し合いへし合いの、相変わらずの大混雑でした。
往きも帰りも、電車の中での態度は、本当に立派でした。おしゃべりせず、じっと静かに過ごすことができ、電車のお客さんも関心していたのではないでしょうか。さすが、今年の2年生!
体も去年より一回り大きくなりましたが、学年としての一体感もあり、これからがますます楽しみな2年生です。
登録日: 2022年7月22日 /
更新日: 2022年7月28日