野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。

今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。

  

10月23日(水)3年生アプロ見学

3年生がアプロに見学に行きました。

多くの子どもたちにとっても行きつけのスーパーアプロですが、今日は普段は見ることのできないバックヤードや、お惣菜を作っているところまで見せていただきました。

 

大量の唐揚げを揚げているところは、子どもたちが一番興奮した場所だったようです。

 

バックヤードにある機械は何に使うのか?一日に何人お客さんが来るのか?一番売れる商品は何なのか?どうやって値段を決めるのか?などなど、途切れることない子どもたちの質問にも、お店の方は一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

 

お店がどんな工夫をしているのか、子どもたちも一生懸命発見しようとしていました。いつもは商品にばかり目が行きがちですが、今日はそこで働く人や、お店の側にたって、ちょっと違った目でお店を眺めることができたでしょうね。

雨もあってか、少しお客さんの少ない時間帯で、ゆっくり見学することができました。