全学年このように集まることができました。

はじめに、マスクの着用についてです。

着用は個人の判断です。

3年間マスクの着用を求められてきたみなさんには、急にはずせといわれても、難しいかもしれません。

マスクの着用については、個人の判断でかまいませんので、自分で判断して行動してください。

皆さんに取り組んでほしいことを2つお話しします。

1つめは、スマートフォンやタブレット・ゲーム機などを触る時間を減らして、家庭学習の時間を増やしましょう。

今年も、公民館で無料の学習塾をひらく予定です。昨年は、50名ほどの人が参加して学習に取り組みました。

8月ごろから開始する予定と聞いています。詳しいことが決まりましたらまたお知らせします。

同じように、日曜日に公民館で学習会を開きます。11月ごろから行われます。

この学習会にも毎回10名ほどの人が参加して熱心に取り組んでいます。

ボランティアの学生さんと一緒にとてもいい雰囲気で学習に取り組んでいます。

詳しいことが決まりましたらまたお知らせします。

毎日、家庭で学習をすることが一番大切です。しかし、一人で学習すると、集中できないこともあります。

場所を変えて、友達同士で励ましあって取り組めば効果も期待できます。

学習は楽しく取り組むことが大切です。できた、わかった、という達成感が得られるような楽しい学習となるように、

今年も毎日の授業や家庭学習にしっかり取り組んでいきましょう。

2つめはスマートフォンの使い方です。

LINEやインスタなどに代表されるSNSは便利なツールですが、自分がつかうものです。しばられるものではありません。

使う時間、言葉の内容、アップロードする写真や動画など、よく考えて行動しましょう。

日本中で、SNSからいじめやトラブルが多く発生しています。

使う側がよく考えれば防ぐことができます。

便利な機械、便利なアプリですが、使う側のモラルや法律の理解が問われています。

便利なツールですが、自分でしっかり判断して使いましょう。

だれもが安心して楽しく過ごせる環境を、みなさんの手で作っていきましょう。

1学期のみなさんの活躍を期待しています。