生徒会執行部は、人と人とがつながりあえるよう、意欲的、主体的に取り組みを進めてきいます。その活動の一環として「生徒会農園」を開墾し、そこで季節ごとにさつまいも、じゃがいも、たまねぎなどの苗植えなどの栽培から収穫まで行い、土に触れる共通体験を通して生徒同士のつながりをつくっています。昨日はサツマイモの収穫を行いました。

また残った農地に育っているサツマイモを11月8日(土)の「であい ふれあい フェスタ」でのミニ芋ほり体験(小学生未満)でも収穫してもらいます。