《防災メニュー 》
今日9月1日は「防災の日」です。いまから100年ほど前の大正12年(1923年)9月1日に関東大震災が発生しました。死者・行方不明者10万5千余人という大惨事。この震災を教訓として、地震だけでなく、台風、豪雨などの自然災害の発生に備えて、一人ひとりの防災対策の重要性を広く理解してもらうため、9月1日が「防災の日」と制定されました。
『防災の日』の今日の給食メニューは「防災メニュー」です。災害時は、水道、電気、ガスなどライフラインは止まり、いつもどおりの食事ができなくなります。今日の給食を通して、防災について考えてみてください。
<防災メニュー>ごはん・防災カレー・ウインナーソーセージ・保存食で簡単ごま炒め・かんパン・すりおろし洋なしゼリー
登録日: 2025年9月1日 /
更新日: 2025年9月1日