9/22 道徳1年(行動に責任を持つ)
道徳 1限 河村先生
単元名 裏庭での出来事
授業の流れ
・自己紹介・手話(ゆうき100%)で歌う
・登場人物 確認
・考えよう➀
・考えよう➁
・班で交流・発表
・振り返り
登場人物について、生徒が答えてくれたことを整理しまとめています。

プリントが配布され、考えを書いています。
いつも通り班の形での交流です。
それぞれの考えを交流しています。
聴く姿勢がどのグループもできていて、良い雰囲気です。
班を代表して、でた意見を発表します。
したことを正直に認めることができなかった健の気持ち、
人間の弱さについて考え、責任ある行動とは何かを考えました。
「自分で考えて行動すること」が、これからどんどん増えていきます。
何か起きたときに責任ある行動、正しい選択ができるような人になってほしいです。
この授業でも発表する場面がありましたが、
失敗をおそれず発表できるようにするには、聴き手の態度が大切。
このクラスは、発表を応援する温かい雰囲気で聴いてくれていました。
振り返り用紙の提出まで、時間通り・計画通りに進んだ授業でした。
登録日: 2025年9月22日 /
更新日: 2025年9月22日