6/26 美術2年(透視図法)
授業者:東(ひがし)先生
単元名 透視図法(美術)
本日の活動:一点透視図法を使って、部屋の絵を描いてみよう。
導入:他の人の作品を見て、自分の作品に取り入れられそうな工夫を見つける。
流れ:
➀3~4人組のグループで、作品を見せあい、交流する。
➁絵を描く時のポイントを2点、黒板で説明。
③それぞれで絵を描く。
➀では、友だちの作品について色々コメントを交わしながら楽しく交流をする様子が見られました。
他人の作品を見て、参考にできた人もいれば、なかなかペンが進まず、悩みながら描いていた子もいました。
イラストを描く際のヒントをタブレットで探して描いていた生徒も約20名(半数)いました。
それぞれが真剣に課題に向き合って取り組くんだ成果物を紹介します。(まだ未完成、今後に期待)
2年生のみなさん、よく頑張りました。(校長 川村より)
集中して作品に取り組んでくれました。毎回皆の頑張りやアイデアに驚かされています。(授業者 東先生より)
登録日: 2025年6月26日 /
更新日: 2025年6月26日