野畑はぐくみ隊のボランティアの皆さんによる「のばたけ日記」です。

今年も野畑小学校や校区のこと、その時々のフレッシュな話題を地域や保護者の皆さんの目線で伝えていただきます。

 

6月8日 防犯訓練

週明けから夏のような暑さになりました。

 

今日は防犯訓練がありました。

「1階玄関付近で水漏れ発生・・・」の校内放送が流れると、急に物音、子どもたちの声が消え、シーンと静まり返った校内。先生扮する不審者が1階から4階へ移動しながら、怒鳴り声をあげ、臨場感たっぷりでした。

 

職員室から”さすまた”を持った先生が現れ、不審者は南館4階で無事捕まえられました。

1年生,そして昨年はお話を聞いただけだった2年生にとっては初めての防犯訓練、ドキドキしたでしょうね。

 

校長先生からは、教室のドアの施錠・開錠がすぐできるよう、すべての教室に常時角材が置いてあることなど伺いました。過去には、警察官が不審者に扮して防犯訓練をしたこともあり、その半端ない迫力が、捕まえる先生方も本物???と思うほどだったとか。

 

人通りの多いロマンチック街道や野畑交番、はぐくみ隊や来校する保護者など、多くの人々に見守られている野畑小学校ではありますが、子ども達が安心して学べる場所であり続けるために、一人一人が周りに関心をもち、保護者証をかならずかけることや、出入り時の門の施錠確認など、子どもを守る意識をしっかり持っていきたいと思いました。

 

さて、昨年コロナで子ども達の清掃ができなくなって始まったお母さんのお掃除隊、協力してがんばっています。昨年始まったことは、トイレ、階段、消毒の3チームにわかれてやっていましたが、今は人数の関係で午前中はトイレ掃除が中心です。

 

今日は4F男子トイレが、少しばかりびしょびしょでした。原因は手を洗った後の水??そしてところどころ〇〇〇〇の水たまりも。友達とおしゃべりしながら・・子ども達はトイレも楽しんでるのかな・・。

 

こんなわけで男子トイレは、まず床を拭くことからスタート。しっかり床を拭いて、掃いて、便器の掃除、消毒まで、お母さん同士のあうんの呼吸で分担しながら頑張っています!

 

最近トイレ掃除でうれしいことは、1年生のお母さんの参加が増え、人数に少し余裕ができてきて、今まで手が回らなかったトイレの壁やすみっこのお掃除もできる日があることです。ご協力くださっている皆様、ありがとうございます。お母さん達も頑張るので、みんなもきれいに使ってね!手を洗ったらすぐにハンカチで手を拭きましょう。でも、何よりコロナがおさまって、早く子ども達がトイレ掃除もできる日がきますように。

 

玄関前の蚕が1週間で急激な成長を遂げています。どこまで大きくなるんだろう・・!?

 

そして昨年はコロナ休校で作れなかったと思われる作品が、玄関前、教室前にたくさん展示されています。