であいとつながりをもとめて   令和元年(2019年)11月22日

オープンスクールの一日

 前期6月に続いて、後期のオープンスクールは11月19日(火)に実施しました。1時限目から6限目までの授業及び放課後のクラブ活動までを参観していただきました。また3年では、保護者対象の「進路説明会」も実施しました。少し寒かったせいか、例年と比べると少し参加者が少なかったようですが、それでも朝から保護者、地域の方々、また校区の小学校及び十中の先生方が次々と参加していただきました。本当にありがとうございました。また1日受付及び制服のリユース、花の苗植え等に,PTA実行委員等のみなさんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。おかげさまで、六中生も一生懸命取り組む姿をたくさんの方に見ていただけたことと思います。
 この日書いていただいたアンケートの「声」を紹介します。
◆ 制服のリユースをみたくて来ました。以前まで体育祭のときにあったのを覚えていて、オープンスクール時にしてくれたら、ゆっくり見れていいのにと思っていました。何着か持ち帰りました。
◆ 楽しそうにみんな授業を受けている様子が伺えました。
◆ 社会の授業がおもしろかったです。ボケとツッコミ(生徒と先生の)が見事でした。
◆ もう少し勉強がんばって欲しいなぁと思いながら、見学させてもらいました。
◆ 静かに授業を受けれてると思いました。
◆ 授業中、がんばって先生の話を聞いていました。
◆ 真剣に取り組んでいました。
◆ 生徒の私語が多い。まっすぐ座ってない子も目立つ。真面目に受けている子が心配になる。
◆ 楽しい雰囲気で、理科の授業を受けていました。
◆ 1年生の授業は、とても静かでした。3年生は、盛り上がるところもありながらも、みんな楽しそうに授業を受けているなと感じました。
◆ 意外と良い意味で緊張感のない授業で、楽しそうでした。映像などもうまく使っていて感心しました。(時代を感じました)
◆ 今日は、いつもお弁当を食べるのが遅いと聞いていたので、どんな風に食べているか気になり、みにきました。食べている所ををみて、少しホッとしました。(思っていたより早かった)
◆ 数学の少人数クラスの授業を見せていただきました。積極的に手をあげている姿も良かったです。
◆ とてもいい雰囲気でステキでした。
◆ 授業中、集中して話を聞けていました。理科の授業でした。すごくわかりやすかったです。参観できて良かったです。ありがとうございました。
◆ 数学少人数を見学しました。子どもたちが受け身な感じで、ちょっと活気がない感じがしました。
◆ 楽しそうに授業を受けていると思いました。
◆ 体育の授業は、映像とかがあって楽しそうでした。

花の苗植え ご苦労さまでした

 オープンスクールのこの日、PTA施設厚生委員のみなさんを中心に、「花の苗植え」の作業をしていただきました。毎年、花いっぱいの六中づくりをすすめる中で、子どもたちが落ち着いた雰囲気で学習にのぞめるよう取り組んでいるものです。さらに卒業式や入学式の日を花いっぱいに飾っていこうという目的があります。今年は、卒業式・閉校式を花で飾った後、庄内さくら学園の開校・入学式にむけて、第十中に持っていければと考えています。寒い中、ご協力いただきありがとうございました。

花の苗植えのようす 花の苗植えのようす②

「子育て講演会」での気づき

 19日の夜には、六中校区ふれあい教育協議会(地域教育協議会)主催の「子育て講演会」が行われました。今回は、和歌山大学の武田鉄郎先生に来ていただき、「家庭での子どもへの接し方と関係づくり~叱らないけど譲らない 提案・交渉型アプローチ」と題し、話していただきました。夜の時間帯にもかかわらず、たくさんの方に来ていただくことができ、充実した講演会となりました。一部ですが、感想を紹介します。
◆ 息子は小さい頃、あまり友だちと一緒に遊びたがらず、1人で遊んでいる事が多かったため、社会性が育つか心配していました。自己肯定感が育つよう、小さなころは「大好きだよ。大切だヨ。」と言葉で息子に伝えてきましたが(できる事をほめて育ててきた)、中2になった今は、できてあたり前の態度で、息子に接していることが多く、ほめることをまた思い出して、心がけていきたいなぁと講義を聞いて思いました。
◆ 自尊感情を育てる大切さを改めて学びました。先出しより後出し、どうしても我慢できなくなるのは、大人の方だと実感してます!言った後で、言いすぎたーと反省をするのですが、又待てずにいることが多いです。これからは後出しを心がけます。また大人のかかわりで子どもは変わるということから、提案と交渉も心がけていきたいと思います。

「子育て講演会」のようす

「閉校」にむけて航空写真をとります

 今年度末をもって、第六中は「閉校」となり、校舎等も取り壊されてしまいます。 
そこで、「閉校記念」として、六中の航空写真をとり、クリアファイルとして残していきたいと思います。つきましては、29日(金)期末テスト終了後に、六中生全員で「人文字」をつくり、航空写真を撮っていきます。「人文字」としては、六中がこれまで大切にしてきたワード「仲間」としたいと考えています。
当日は、制服の上着(男子は学ラン、女子はブレザー)を全員着ての撮影となりますので、カッターシャツ等で生活している人も、当日は忘れないで持ってくるようにしてください。

  仲  間