けやきの風 令和元年度 12月
欅の風 校長室便り R元- 33
豊中市立第十六中学校 令和元年(2019年)12月26日 山野佳世子
豊中市北条町3-18-1 TEL 06-6334-2841 FAX 06-6334-9763
12月 教育活動 Enjoy English & Speech
校区2小学校へ 英語出前授業
本校英語科教員とAETのダコタ先生が、小学校6年生担任の先生・英語担当の先生、各校長先生・教頭先生な
ど、たくさんの先生と共に英語の授業を行いました。
各小学校児童の皆さんと本当に和やかで楽しい英語の時間を過ごすことができました。
今年は最初にダコタ先生の出身、アメリカのクリスマスについて学びました。
そのあとは、6人の先生から英語の質問が出され、班で協力してその質問に答え、たくさんのオーナメントを
集めるゲームをしました。
どの班も一生懸命英語を聴いて英語で答え(日本語もOKで)、各クラスステキなクリスマスツリーを完成さ
せました。
ツリーの原画は十六中の美術部が作成、授業の最後にプレゼントされたクリスマスカードは十六中3年生が作
成しました。
小中のつながりを大切に、来年4月に入学する6年生の皆さんのことを心から歓迎しお待ちしています。
1年生 国語科 スピーチ大会
各クラス3人の代表者が、体育館でスピーチをしました。
それぞれの思い、考え、本当にしっかり発表していました。
緊張していただろうに、堂々としっかり発表する姿は見事でした。
また、それを聴く他の生徒たちの聴く姿勢も大変すばらしく、これもとても見事でした。
自分の思い、考えを、言葉にして表現すること、それを一生懸命聴く姿勢、1年生の時から磨いていけば、
3年生になる頃には、思いや考えを「書く力」・「話す力」・「聴く力」がもっともっと輝くだろうなと思い
嬉しくなりました。 発表者の皆さん、それを聴いた皆さん、両方に拍手です!!
← はじめのあいさつ
← 進行役の皆さん
スピーチスタート → 聴き入るみんな →
2学期が終了。
令和元年(2019年)もあと少しです。
十六中学校教育のため、今年も大変お世話にまりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。