けやきの風 令和元年度 5月
欅の風 校長室便り H31・R元-4
豊中市立第十六中学校 令和元年(2019年)5月9日 山野佳世子
豊中市北条町3-18-1 TEL 06-6334-2841 FAX 06-6334-9763
10連休を終えて…
平成から令和になり、時代の節目を感じる10日間でした。
10連休中、生徒たちはクラブの試合や演奏会やそのための練習に
勤しみ、また10日後に迫った中間テストに向けて勉強も頑張っていたようです。
連休明けは、大人も子どもも新しい環境に一生懸命だった分、体の調子・心の調子ともに疲れが
たまってくる頃で、ゆったりした気持ちであせらずに学校生活を送ってほしいと思っています。
校内に「なぜ?」「どうして?」
→「調べてみよう!」のコーナーがあります。
職員室前
事務室前
1階エレベータ横掲示板 「図書委員が選んだ最近のできごと」
知らなかったことを知った時、わからなかったことがわかった時、ワクワクドキドキ☆彡しますね。
校内のあちこちに、知的好奇心をくすぐるコーナーがあります。
「なぜ?」「どうして?」という疑問を、図書館へ行って調べてみると・・・。
「わかった!」に、きっとつながります。
こうして、さまざまな興味関心が広がっていけば、知的好奇心はますます膨らみます。
16中生の興味関心がどんどん広がっていくことを願っています。
胡蝶蘭 ~3度目の春~ 胡蝶蘭が3度目の春を迎えました。
秘訣は、ズボラな水やりと日当たりのよい場所に置いてあげること だと知りました。