ほっとできる  ソーシャルディスタンス  健康観察カードは忘れずに。

教室:ほっとできる(写真1)

教室:ソーシャルディスタンス(写真2)

教室:1日からの準備(写真3)

 6月1日からの「教育活動の再開について」、豊中市教育委員会の指示をもとに、いよいよ学校が再開です。再開についての詳細は学校連絡メールで送信させていただきました。午後からの授業もありますので昼食持参でお願いします(学校給食・購買部もパン販売等あります。さて、今日は3年生が、青空の下学びを止めない4回目の登校日です(下写真)。6月1日からの登校について等お話をしました(写真1、2)。忘れて欲しくないのが健康観察カードです(写真3)。分散登校

 6月1日から12日までの登校について

  全文は学校メールにて配信  2020年5月29日   保護者の皆さまへ  校長 栗林 聡明
 お世話になっております。
6月1日(月)から授業を再開するにあたり、本校では感染症対策をふまえ以下の体制で授業に臨みます。不安を抱えた中での学校再開ですが安心安全に配慮し、感染症予防対策をおこなっての再開としますので、何卒ご理解・ご協力のほどをよろしくお願いします。

 登校時間 ・6月1日~6月12日までは、8時25分~45分の間に登校させてください。8時50分HR開始です。
 連絡事項・登校する生徒は健康チェックを毎回行います。(ご家庭で検温等は済ませて登校させてください)・カードを忘れた生徒は下足室に入る前に別室にて検温、健康観察を実施します。(詳細は6月1、2日に配付される保健だよりをご覧ください)・座席は、教卓から生徒の距離は2・0m程の間隔を設定し、生徒の下校後、生徒が使用した座席や教室等は毎日職員が消毒を行います(生徒による清掃活動は、当面行いません)・授業中は、換気のため窓を全て空けて行います。ただし、害虫の侵入、暑さによって健康上の生徒の不利益になる場合は、窓を閉めて一定時間クーラーをかけます。・生徒は基本的にマスクの着用をお願いします。マスクを入れるケースまたは袋を用意していただければありがたいです。発話しない場合や体育の授業などで健康上不利益になる場合などはマスク(ハンカチ)を外してもかまいません(文科省指導)。・ウォータークーラーは保健所の指導により原則使用できません。水分は多めに持参して頂きますよう宜しくお願いします。手洗いの機会が多いのでタオルを持たせて頂ければと思います。

 持ち物 □筆記用具 □健康観察カード □水筒 □タオル □ハンカチ □体育館シューズ □朝読の本(朝読は3日から始まります。学級文庫の貸し出しはありません。各自用意をしてください。図書館で借りた本はOKです。)□弁当(購買部のパン・給食もあります) □常備薬(必要な人) □授業の用意 □マスクを入れる袋かケース(昼食時など、マスクを取るときにマスクを入れるためのものです)

 豊中市立第九中学校  3年生分散登校 学年だより5号より「・・・前回の26日(火)には担任の先生から進路のお話・・・先生がおっしゃったことの一番大切なことは、「自分にとって、一番良い進路とは何かを見つけてほしい」ということだったと思います。そのためには自分がどんなことに向いているのか、何が好きなのか、自分を見つめなおすことも必要でしょう。自分で自分のことがわかっているかというと、これがなかなか難しい・・・。そんなときに、友達とのやり取りの中で、新しい自分を発見するときもあります。友達が自分を映す鏡になってくれることもあるのです。来週からは2分割の新しいグループでの登校です。同じクラスでまだ、会えていなかった人と会えます。新たな出会いを大切にしましょう。授業も始まるので、教科の先生たちもみなさんと授業で出会うことを楽しみにしています。みんなでいっしょに頑張りましょう!

6月12日までは8時25分~45分までに登校

 6月1日は奇数番号、6月2日は偶数番号が登校。詳細は配付の「学年だより」で。