家庭科  NHK どうやって買う?  自宅配送

1年生:家庭科教科書(写真1)

学習支援WEB:消費者教育(写真2)

教科書:自宅配送へ(写真3)

 STAY HOME!しましょ。今の状況下では、今だからこそできること」を探したい。そこで、豊中市のHPでは、学習支援のサイトをアップしています。(http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/forteacher/child.html)、子どもたちがチャレンジできるプリント教材や見て学べる動画、読書や調べ学習等で活用できるリンク集も掲載しています。豊中市立第九中学校では、技術家庭科に関する応援サイトをセレクトし紹介します。技術家庭科

 技術家庭科に関する応援サイト 【技術分野】〇中学生がよくあるインターネット被害の疑似体験ができるWebページhttp://go.trendmicro.com/jp/forHome/solution/mobilesecurity/tmvr/sim_pc.html   1年生では、『情報』と『木材と加工』について学習していきます。“身の回りにある情報”と言うと何を思いつきますか?ほとんどの人は、スマートフォンやタブレット端末など思いつくと思います。具体的にどういう仕組み?安全・安心に使うためにはどうしたらよい?のかを考えるサイトです。

〇NHK for School https://www.nhk.or.jp/school/clip/ 今、木工室で、授業が始まれば安全に道具が使えるよう、在庫確認や点検をおこなっています(左写真)。「木材と加工」では、自然界から原材料を採取し、形を変えて生活を豊かにする「もの」を作り、現代社会を支えてきた内容を学びます。NHK for School のサイトを開き、クリップの中から「技術」を選択してください。

 23年生では、『エネルギー変換』と『生物育成』について学習していきます。『エネルギー変換』では、エネルギーの生産から使用・廃棄までの安全性はどうすればよいのかなど・・・一緒に考えましょう。『生物育成』では、品質・収穫等の効率や環境への影響、育成環境の調整方法について考えていきます。自宅で大根やニンジンの上の部分を水につけておくと、葉っぱが再生してきます。そういった作物の育成を体験するのもよいかもしれません。

【家庭分野】 〇NHK for School https://www.nhk.or.jp/school/clip/ 1年生では、『衣生活』について、衣服の着こなしや被服製作など学習します(写真1)。NHK for School のサイトを開き、クリップの中から「家庭」を選択してください。クリップを洗濯してはいけません。このサイトの中では、「取り扱い絵表示」や「乾きやすい干し方」、「玉結びと玉どめ」、「ぬい方」などの映像があります。小学校の復習にはなりますが、中学校でも学習する内容です。2年生では、『食生活』について、健康的な食生活や調理について学習します。「野菜の切り方」、「包丁のとりあつかい方」など、映像を見て学習することができます。家庭でも、お手伝いや料理などご家族と相談して実践できるのではないでしょうか。

 〇どうやって買う? ~消費者教育~(写真2) http://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005120300_00000&p=box 3年生は、『消費生活』について商品購入について、詐欺被害について学習します。「どうやって買う? ~消費者教育~」では、商品の買い方について、ネットでの詐欺についてなどを考えることができます。

 豊中市立第九中学校 教科書配送 自宅配送を担当されるのは郵便局の方です。学校としては一刻もはやくご自宅に届けて欲しい。しかし、新型コロナウィルス感染症の拡大により郵便物、宅配が急増しており、お仕事は多忙を極めているはず。STAY Home の状況下であるがそれ故、物流サービスに従事される方の仕事は増えこそすれ減ることはない。そんな中、昨日23日郵便局の方に梱包した教科書を取りに来ていただいた。「ゆうパックなど配送量の増加と感染症の影響で数日の遅延が予想されるので申し訳ありません」「こちらこそ申し訳ありません。取りに来ていただいただけでもありがたいです」。

 豊中市立第九中学校は郵便局員さんを応援しています。校長室に保管してあった「教科書」を職員で往復し赤帽の車に運びました(写真3)。郵便局員さんの「結構ですよ」の言葉を聞き流し、それぐらいはさせていただきたい。今は「今だからこそできること」をおこなっています

「緊急事態宣言」STAY HOME 今できる 技術「家庭」学習